※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

2歳の子供がiPadやiPhoneでイタズラするので困っています。対策があれば教えてください。


2歳くらいのお子さんにipadやiPhoneで
好きにいじせて動画とか見せてる方にお聞きします🫠
※ipad持たせてることや好きにさせてることへの
批判は不要🙅‍♀️🙅‍♀️

動画を見たりゲームしてる時に
コントロールセンターを引っ張ってきて
画面の明るさや音量のとこイタズラする子います?😮‍💨
※やらないですは不要🙅‍♀️


娘用のipadがあるので好きに触っていいし
たまに私のiPhoneを貸して見せたりもするんですが
動画を次々変えたりしてる時とかに
何回言ってもここを引っ張って出してきては
画面の明るさも音量もマックスにします🤷‍♀️🤷‍♀️

明るすぎは百歩譲るとしても
いきなり大音量で音が鳴るのが腹立つし
娘だってびっくりして直して!と渡してくるくせに
毎回毎回やります😩😩

特に朝起きると自分でipad持ってきて見てるんですが
こっちがまだ寝てたりする時に大音量鳴ると
ほんとブチ切れます😤😤😤
届かないところに置くとケータイ取って!と
起こされるので隠すなどは考えてません🫠

「そこイタズラするなら動画見せない」とか
「ここは触らないでね」は耳タコなほど言ってます🤷‍♀️


黙ってYouTube見たりゲームしてりゃいいのに
こんなとこいじって何が楽しいのか🤦‍♀️

同じようにやるお子さんいたら
好きに使わせるのを止める意外で対策ありますかね?😮‍💨

ちなみに設定でロック画面やアプリ起動中の
コントロールセンターオフ?のような設定をしても
ホーム画面触ってて出ちゃう?出しちゃう?時もあって
結局は気付くとイタズラしてるので
戻すのにもホーム画面に戻らないといけなくて
その設定は止めました😩😩💦

コメント

はじめてのママリ

3歳息子未だにいきなり音量上げます😂
私は音量上がった時に下げる方法を叩き込みました🤣🤣🤣

  • ぴぴ

    ぴぴ

    3歳でもされるんですね🥺💦
    コントロールセンターなんて開いても楽しくないのに何がいいのか…🤷‍♀️
    あのバーを上or下にしかできないので
    画面のほうは「まぶちー」とか言いながら真っ暗にしてたりも直すのめんどくさいし
    音量はほんとタイミングによってはめちゃくちゃイライラして
    余計な設定いじられるの嫌いなのでストレスすぎて😂😂

    • 9月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかりますーーー。
    もう見んといてーっ!ってイライラしますよね🤣
    けど見せなかったら見せなかったでまたうるさいし、、、💦

    • 9月6日
  • ぴぴ

    ぴぴ

    そうなんですよー😭😭
    YouTube見るなら見るでそこだてやってればいいのに…🤦‍♀️
    余計なことするなら見ないよ!ってしますが
    ほんと見せないとそれはそれでうるさくて…(笑)
    いつになったら余計なことしたらYouTube見せて貰えないとか分かるのかなぁと思ってましたが
    まだまだなのかもですね😭😭

    • 9月6日