

きゃんみ〜
お医者さんじゃないので、はっきりとは言えないのですが、、私もいちど稽留流産経験してます。今現在妊娠している子が超初期の時につわりがあり、そこから8週に入るまでピタッと止まったのですが9週に入り食べ物を受け付けない程のつわりが始まりました。波があるみたいなので、、あまり考えすぎず赤ちゃんを信じましょう!!

はじめてのママリ🔰
同じく、6週頃に悪阻が数日間止まり、かなり不安になって夜間に病院に駆け込んだことがあります。
全然問題なく、看護師さんに笑われました😅
そして、数日後また悪阻が来ました。
その週数だと、不正出血や腹痛がなければ様子見で大丈夫ですと言われました✨
ただの素人の意見ですみません。不安なら病院に行かれるのがいいかと思います😊

mon
心配はさせたくないですが、この間7週で心拍確認、9週の診察の時に流産と言われました。私はつわりが早くくる方なのですが、9週での診察の少し前からつわりが少し軽くなったなぁ、、と呑気に思っていたら流産でした🥲
睡眠や体調にもよると思います!私はそうでしたが、あまり気にしない方がいいと思います🥺
コメント