![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園Aは近くて広いが教育が少ない。保育園Bは清潔で教育が充実。親の重視により選択。
保育園選びで悩んでいます。実際に通わせている方、通わせていた方、アドバイスください。
まずAのメリットは
・家から徒歩5分以内
・子、先生の人数が多く、他学年交流あり
園庭が広く、みんなわりと自由に楽しく遊びまわっている印象
・そのまま同じ小学校に行く子が多い
デメリットは
・教育系の取り組みがほぼ無い
・歴史ある保育園で建物が結構古い
・週1布団を持ち帰って洗う
Bのメリットは
・家から自転車で5分
・生徒数はAより少し少なく中規模くらい
・建物などがきれいでAよりは劣るものの園庭はそこそこ広く、大きなアスレチックと家庭菜園が各所にある
・教育系は年長さんになると英会話が少しあり、ネイティブの先生が来てくれる日もある
・先生がとても優しく雰囲気が良さそう。(Aも悪くないが多すぎて把握出来ず)
・感染対策として布団は水布団リース
・お迎えの入口に給食がモニターで移されていたり、連絡事項、今日行ったことなど細かく記させていて、連絡ノート以外で親もしっかり情報が入りやすい
デメリットはAより遠いこと、小学校は皆結構バラバラになるのかな?
これはいいか悪いか分からないけど、2クラスあり、2歳までは成長がゆっくりの子、アレルギー持ちの子など成長に合わせてクラスを分けてその子に合わせて先生が対応していくシステム
親がなにを重視するかにもよるかと思いますが、様々な意見を聞いて判断したいです。
長くなりましたが、アドバイスよろしくお願いいたします🙇♀️
- ママリ
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
徒歩7分の身からすると、
月曜金曜の荷物が大量な日に雨が降ると、自転車に乗るのがすごい大変そうだなーという目線で見ちゃいますね💦
1年間だけ少し英会話あるようですが、その量であればAとあんまり変わらない感じですね。
給食のモニターなくても献立でわかるし、モニターは少量だけなので、それで安心できるかは微妙だし、そもそもほぼ見てないです笑
連絡ノートと連絡プリント、帰りに保育園の先生と話せれば、情報が少なすぎるということはないかなと思います。
A園のデメリットもそんなにデメリットでもない気がするし(布団は分からないけど💦)、
b園のメリットも特にすごいメリットには感じないですね。
![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー
園児が少ない方が手厚いので私ならbを選びます。
我が家の場合ですが小学生になってから一緒の保育園の子と関わることあんまりないです😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
行事で判断するのはどうですか?
うちの園なんてとてもいいと思って入ってみたら遠足はない、散歩は行かない、消防署見学や夏祭りもない、プールや雪遊びも数えるほどで子供にはのびのび育って欲しいと考える私からしたら転園したいくらいです。もう年中なのでしませんが…。
周りの園は色んな行事があったり遠足は2回あったりで羨ましいです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家から近いのが1番なのでAです!
そこが雰囲気悪い感じなら別のところにしますが💦
保育園に教育は求めてないので、のびのび遊べてたくさん可愛がってもらえる保育園を選びます🥰0歳クラスから入ると上のクラスの子たちと交流あるときは遊んだりしてもらってとっても楽しそうでした✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
皆さん、回答ありがとうございました🙇♀️
やっぱり実際通わせている方の意見は違いますね!!
自分が挙げたメリットデメリットはそこまで大きなものでは無いのかもと思えましたし
、保育園から同じ小学校でもあまり関係ないと聞いてほっとしました😊
また、行事ごとはそこまで意識できていなかったのでその辺も問い合わせてみようと思います!!
とても参考になりました🥰
ありがとうございました🙇♀️
コメント