
コメント

なつこ😗
ギュットあニーズ使ってます!後ろは2歳からですね!
すぐ使うなら前乗せになるかと思います🫠

はじめてのママリ🔰
私もパナソニックのギュっトアニーズ使っています。
後ろ乗せは2歳から推奨ですが、1歳半なら余裕で乗れると思います☺️
長女も次女も自己責任で1歳2ヶ月くらいから後ろに乗せています。そちらのほうが、椅子が広くて子供の機嫌がいいのと、私も運転しやすいので。
手をはみ出したり出来ないようにレインカバー付けっぱなしにしてます。
なつこ😗
ギュットあニーズ使ってます!後ろは2歳からですね!
すぐ使うなら前乗せになるかと思います🫠
はじめてのママリ🔰
私もパナソニックのギュっトアニーズ使っています。
後ろ乗せは2歳から推奨ですが、1歳半なら余裕で乗れると思います☺️
長女も次女も自己責任で1歳2ヶ月くらいから後ろに乗せています。そちらのほうが、椅子が広くて子供の機嫌がいいのと、私も運転しやすいので。
手をはみ出したり出来ないようにレインカバー付けっぱなしにしてます。
「うなる」に関する質問
1歳10ヶ月の頃に高速バスに乗るかどうか悩んでいます😭 もし同じような2歳手前の頃に高速バスに乗られた方がおられたらどうだったか経験談聞かせていただきたいです🥺 空港に行くのに、元々は電車で行く予定だったのです…
義理の両親や義理の兄弟と疎遠になられた方がいらっしゃいましたら、伺いたいです。 お盆やお正月等も、何年も会っていない、等が続いていけば、将来どうなるのか心配です。とはいえ、会いたくない親戚ですから、こちら…
10倍がゆ→7倍がゆ移行の仕方と7倍がゆの簡単な作り方教えて下さい! 10倍がゆは炊いたご飯からレンジで作ってブレンダーにかけていました。 水も全部入れてブレンダーしてたので、結構シャバシャバでした😅 同じやり方で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
hkt
ありがとうございます!しらべてみます!2歳からなんですね!😭