※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育て支援センターには、毎日行くのは少し遠慮しています。皆様はどのくらいの頻度で利用していますか?

【子育て支援センターの頻度はどうですか?】

子育て支援センターに毎日行くのってどうですか?

生後9ヶ月の娘がいます。
ハイハイをするようになってから行動範囲が広くなり、とっても動くようになりました!

家はそんなに大きくないので自由に、赤ちゃんからでも遊べる市や町が運営している無料施設に最近行き始めました。

私は専業主婦で、娘もまだ保育園には通っておらず毎日家にこもっているのも飽きてしまい、施設で思いっきり遊ばせて疲れていっぱいお昼寝してくれたらなーと思っています。

ですがこうも毎日行くのって少し遠慮してしまう気持ちがあるので、皆様どんな頻度で利用していますか?

コメント

もこもこにゃんこ

私は毎日行ってましたよ😊 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    毎日行ってらっしゃる方がいて安心しました(*^^*)

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

私は時々行くくらいでしたが、いつ行っても同じような顔ぶれでした。
なので、毎日のように行っている人は結構多いと思います🤔

あとは、地域によっては支援センターの他に児童館があったり、月額制で自由に遊べるような場所があったりするので、そちらもあわせて利用すると飽きずに遊べるかもしれませんね😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    娘も毎日同じところだと飽きてくるかもしれないので、他の施設も探検してみたいと思います😊💖

    • 9月6日
ままり

遠慮する気持ちわかります!が、毎日行ってました👍
ドンみたいにならないように、謙虚に行きました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    確かにたまにドンみたいな方もいるので、私も謙虚に行こうと思います笑

    • 9月6日
さゆり

私は長女が2ヶ月の頃に赤ちゃん会に参加して依頼、ほぼ毎日保育園入園までは通ってましたよ。先生にも顔馴染になれて、相談もできてよかったです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園に入れる前に少しでも環境に馴染めた方がいいですよね♩.•
    施設の方もとってもいい人たちなので通わせてみたいと思います(*^^*)

    • 9月6日
ママり

毎日どころか1日に2回行くこともありました笑
先生も可愛がってくれてばあばがもう1人できたようでした🥹幼稚園入って行けなくなって寂しいくらいです。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    施設の方も話しかけてくれたりととても環境がいいので、いろいろな所も探しながら通ってみたいと思います🌟

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

週2〜3行ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    参考にさせて頂きます😊🌈

    • 9月6日
詩羽

最近は大体毎日行ってますが
やっぱり毎日の方もいらっしゃいますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日行く方もいて安心しました🌼*・
    いろいろな所も探検しつつ通わせてあげようとおもいます😊💖

    • 9月6日