
7月に1歳の子供を保育所に入れる際、入所時に必要なもののリストや入園グッズについての情報や、オススメのお店、入園シーズン後の価格変動について知りたい。先輩ママの体験談も聞きたい。
7月に1歳を迎えるので、それを機に保育所にいれます。
4月入所の方は、そろそろ入所確定の通知が来てる頃かと思いますが、その時に入所時に必要なもののリストとかって渡されますか?
園の子供の人数には余裕があるようで、問い合わせても、「まぁ落ちることはないと思います😅」と言われたので確実に入れるとは思いますが、入園グッズとかって春頃の方が店先に揃ってるのかなぁと思ったりし、確実に要るものなら色々選べるうちに買いたいなぁと😅
後から園にも必要なものは確認するつもりですが、皆さんの入られてる所でもらったリスト等、差し支えなければ見せていただけると幸いです😭お金の準備もしたいので😅
あと、そのようなグッズを揃えるのにオススメのお店とかあれば教えてください☺✨
また、入園シーズン過ぎれば、そのようなグッズって安くなるものですかね⁈💦うちみたいに途中入所の子もたくさんいたら、そんなやすくなったりはしないですかね😓💦
質問ばかりでまとまってなくてすみません😂
先輩ママ達の体験談等教えてください!
- まこ**(8歳)
コメント

まぁ
はじめまして!
うちも、4月から保育園決定しました。
初めの書類には、自治体から入所決定のお知らせと、保育料振込の銀行の専用用紙が同封されてただけでした。
数日後、入所予定の保育園から説明会のお知らせと、その時に持参する子供について記入する用紙だけ同封されてました。
入園グッズの持ち物とかの説明はなかったので、おそらく説明会で案内されるんだな〜と思いました。
自治体や保育園によっても、お知らせのタイミングはそれぞれだと思いますが、参考までに😊
ちなみに、入園グッズは、ハンドメイド通販サイトがかわいくてよく見てます!そこで買おうか、それを参考に自分で頑張るか考えてます❗️
まこ**
お返事大っ変遅れましてすみません😭!
コメントありがとうございます!
そうなんですね、4月入園の方たちでも、準備物が通知されるのは今からなんですね💦
この前保育士の友人に聞いたら、途中入園だと準備物を揃える期間は2週間ほどかも、と怖い事も聞きました😂
ハンドメイドサイトいいですね!ほんとは手作りしたいのもありますが…まだミシンすら持ってなく😅そして実際作れるかも自信なくて😱💦ミンネとかクリーマ見てみます😂ありがとうございます😍