
離乳食中期の簡単な作り方について、手でつぶしたりハサミで切ったりする方法はありますか?
離乳食中期のズボラ簡単な作り方ないですか?😂
包丁が得意ではなくて
飛び散ったり、包丁に付いてくるのもストレスで
ハサミ✂️で切った方がラクなのかな、と思ったりしてます。。
にんじんとか柔らかいものは
手でつぶすのもありですかね?笑
食べさせる時にハサミなどで細かくできるし
とりあえずてきとーでもいいのかな。。笑
- ママリ(2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
炊飯器でごはんと一緒に野菜も炊いて、ボウルに入れてマッシャーで潰してます😂😂
結構カタチなくなりますよ!
ママリ
マッシャーなるほど!!
その頭がなかったけどめっちゃいいですね🥹
ペースト上みたいに潰れすぎずいい感じになりますか?😳
ゆがいたりレンチンしてたのですが手間やし少し硬めで💦
炊飯器ためしてみます!🥺
はじめてのママリ🔰
ペーストほど潰れすぎず、ちょうどいい感じだと思います😊
湯がくの時間かかりますよね💦
ご飯に野菜の味が少しついちゃいますけど、気にせず食べてます😂
ママリ
マッシャー買おうと思います🥺ありがとうございます☺️
みじん切りにしなきゃと、謎に固定観念持ってたけど
潰れたらなんでもいいですよね(笑)
ご飯は離乳食のおかゆですか?大人の硬めのご飯ですかー?😳🍚
はじめてのママリ🔰
私も最初は本の通りやってたんですけど、だんだん適当になりました😂
中期の頃のご飯は確か軟飯くらいだった気がします!
大人のご飯を水多めで炊いて、様子見ながら徐々に水分減らしてあげてました!
ママリ
遅くなりました😭
教えてくださりありがとうございます😌♡