※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
デコポン
子育て・グッズ

3歳の下の子に七五三の着物を着せる予定ですが、5歳の上の子も着物と被布を着せたいが、被布の調整が難しいです。被布が短いかどうか気になります。他の被布を探すべきか悩んでいます。皆さんの意見を聞きたいです。

七五三 5歳女の子について

今年下の子が3歳で七五三をする予定なのですが、3歳でできなかった上の子(5歳)も一緒に着物と被布を着せようと思っています。
着物は調整すれば袖も裾もなんとかなりそうなのですが被布は調整ができません。写真の感じだと被布は短いでしょうか?
もう少し長いもの(あるのか分かりませんが)を探すかこのままでいいのか…??
皆さんどう思われますか?

コメント

ママリ🔰

私の感覚だと……被布は七五三として着せるなら3歳のみかなぁと思います。5歳は男のですが袴着の儀なりますからね!5歳の子に一緒に着せたいならもう普通に帯しめる着物じゃだめですかねー🤔?
このままの被布だとつんつるてん感があるなぁと🥹

  • デコポン

    デコポン

    やはりつんつるてん感は否めませんよね…😅
    帯だと嫌がって神社までもたなさそうなタイプでして💦
    お裁縫ができれば縫って作るんですがなかなか難しそうですね😭

    • 9月6日
deleted user

被布の写真も撮りたいですよね☺️座って写真撮ったら、丈はあまり気にならないのかなと思いました!
後悔しないように、素敵な写真が残りますように✨

  • デコポン

    デコポン

    そうなんです!せっかくなら被布姿を残したいです笑
    座って撮るは目から鱗でした✨
    ありがとうございます😊

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

個人的には被布は3歳じゃないと違和感ありそうです。
そこまで無理する必要もない気はしますが‥

  • デコポン

    デコポン

    3歳で無理しなかった事を少し後悔しているので今回はどうにかしたい私の我儘ではあるのですが…
    大人っぽい雰囲気の被布を探そうと思います💪

    • 9月6日