![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那から離婚を迫られ、連絡も無視されて苦しいです。冷却期間が必要でしょうか。
【旦那から離婚を迫られ、連絡も無視されて苦しいです。冷却期間が必要でしょうかについて】
もうしにたいです
旦那に離婚したいと言われました
いつも大喧嘩をすると
離婚したいならすればいいじゃん!と私が思ってもないこと言ってしまうので
その流れで離婚と言われました
しつこく連絡しちゃうし電話もかけちゃうし
でも全て無視です
養育費は払うから口座番号だけ教えてとしかきません。
もう本当に大好きで旦那しか無理なのに
離婚を迫られて部屋の番号も変えられて
苦しいです
冷却期間が必要でしょうか
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
何が原因でそうさせたのかにもよりますね、、ただやっぱり言葉には責任持たないとだとは思います😭
暫くは連絡は控えてみたら良いかなとは思いますがそれで解決するかですよね、、
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
しばらく我慢して連絡するのやめてみたらどうですか?
それで様子を見てみるとか。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私が旦那さんの立場なら喧嘩で離婚チラつかせられたら凄く嫌です…
たとえ思っていなかったとしてもです。
連絡しても今は逆効果だと思うので、もう少し期間を空けた方がいいと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
喧嘩理由はなでしょうか?
離婚したいならは言っては行けないですね。
あ、結局そんなもんなんだ…と思ってしまいます。
しつこくしても逆効果なので
今はほっときます。
-
はじめてのママリ🔰
旦那にこれやってほしいとお願いしたことを忘れられ後回しにして私がキレてしまいました、、、
- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
そう言う事が多々あって
毎回離婚だって言うんですか?- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
大喧嘩の時は離婚レベルまで行きます。小さい喧嘩で終わる時の方が多いです。
- 9月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
離婚するにしても養育費や財産分与など、色々取り決めがあるので旦那さんの意思で勝手に離婚はできないですよ。
なので話し合いする気になったら連絡くださいとだけ言って、ほっといてあげたらいいと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご主人側の立場の者です。
夫から何度も何度も離婚する、出てけと言われて心が折れ実家に帰り別居中です。
今までの喧嘩の原因は分かりませんが、私は何度も離婚と言われて自分は家族として大事に思われてないんだと傷つきました。
勢いで言ってしまった、本心ではないと謝られてもなかなか受け入れられないです。
どんなにヒートアップしても言ってはいけない言葉はあると思います。
今は時間を置いて言いたいことをまとめておいて、とにかく真摯に誠実に謝るしかないのではないでしょうか。
コメント