
稽留流産の手術は診断後何日後に行われるでしょうか?診断は8日に出る予定ですが、つわりがつらいです。
稽留流産だと診断が降りてから
何日後に手術してもらえましたか??
もうほぼ9割決まっていて
8日に診断降ろしてもらえるのですが
つわりが辛くて..
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)

ママリ
1週間後にしてもらいました✨

ままり
1週間後です。
(総合病院で一泊二日の手術です)

退会ユーザー
3日後でした!

はじめてのママリ🔰
稽留流産確定から産院側の
最短で空いてる日は1週間後だったので
1週間後に手術しました。

🐭
次の日にしました

はじめてのママリ🔰
9週で繫留流産が確定し、病院側の最短で空いている日が10日後だったため、10日後に手術をしました。
選べるなら早い方が身体などの負担も減るのかなと思います。
10日は長かったです、自然排出の可能性もありヒヤヒヤしながら安静にして過ごしました。

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございました😭
早くて3日、遅くて10日..
やはり産院や担当のスケジュールにも
よってしまいますよね😅
なるべく早めにと思って
気が焦ってしまい..
手術日もドキドキしますが
それまでつわり頑張ります😭..
同じ想いをされた
先輩方、のメッセージで
私だけじゃないと改めて
思えました。
お忙しい中コメント
ありがとうございました🥹
コメント