![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
BFのみでの離乳食後期、つかみ食べについて教えてください。
【BFのみでの離乳食後期の進め方について】
離乳食をBFのみでやっている方にお聞きしたいです!
もうすぐ生後9ヶ月になります。
現在は全てBFのみで手作りはしていません。
出来れば離乳食後期も作らずBFのみでやっていきたいと思っています。
ですが、この時期になるとつかみ食べも始めていくかと思うのですが、BFでつかみ食べ出来るようなものないですよね、、?
BFのみでやっていた方、つかみ食べはどうしてましたか?
もちろん、必須ではないとは思うのですが、、やってましたか?
BFのみでの離乳食後期の進め方、教えて頂きたいです✨
- りりり(妊娠16週目, 2歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
BFのみでしたが、おやつで手づかみしてました!
せんべいとか蒸しパンとかボーロです。
その代わり(?)スプーンやフォークを1歳ごろから使いたがるようになったので、それらを使って食べるときに、たまに手を使うこともありました。
おっしゃる通り必須じゃないからやらなくても全然問題ないと思います!
それでも本当にやりたい子は、自分でやりたい!と示してくると思うので、そうでもなければわざわざやらせなくても困ったことはないです😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ほとんどBFです😊
つかみ食べはしてもしなくてもどっちでもいいと思うので
とにかく汚れないものでつかみ食べしようと
食パンを細長く切ったもの
茹でにんじん
バナナ
でしかつかみ食べしてないです!
おやきも作ってみたことはあるけど
野菜のおやきつくるなら野菜食べた方がラクじゃね??となり
茹でただけの野菜です🤣
-
りりり
やりやすいものだけでつかみ食べするのも良いんですね🤍
確かにパンとかにんじんはやりやすいですね!
ありがとうございます✨- 9月5日
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
豆腐ハンバーグ系は塊なので、手は多少汚れますかつかみ食べもできますね😂
それか、12ヶ月からくらいのものになると角切りの人参やトウモロコシの粒も入ってるので結構摘めますよ👍笑
-
りりり
BFで豆腐ハンバーグなんてあるんですね😳✨
まだ9ヶ月以降の離乳食全然見てなかったので今度見てみます😌✨- 9月5日
りりり
おやつでじゅうぶん手づかみ食べにはなるんですね!✨
ちなみに、やりたいと示してくるというのは、どんな感じなのでしょうか?
スプーンを掴んでくるのは初期の頃からずっとあるのでよく分からなくて…💦
はじめてのママリ
多分ですが、スプーンに乗ってる食べ物を直に触りたがったり、お皿がほしい!といって目の前においたら手を突っ込んだり、とかかなと思います!
うちの場合それがスプーンやフォークでした!
スプーンよこせ!皿よこせ!スプーンも一緒に!って感じで、渡すとスプーンですくって食べようとし始めたので、手づかみはスルーしました😂
本人も手に米粒とかつくと、嫌そうな顔して取って!と言ってきます😅
りりり
最近お皿触ろうとすることはある気がします!
もしかしたらうちの子は手づかみ食べがしたくなってるのかもしれないですね🤔✨
ありがとうございます!