

はじめてのママリ🔰
東区ではございませんが、新札幌、大谷地は人気です。
大谷地は予約はとりづらいです。
新札幌も一年待ちとかあり得ます。
次男が通っているとこは、平岸ですがKKRに通っています。
言葉のリハビリ、運動のリハビリも通っていて、リハビリが病院内にある場所は少ないそうです。
はじめてのママリ🔰
東区ではございませんが、新札幌、大谷地は人気です。
大谷地は予約はとりづらいです。
新札幌も一年待ちとかあり得ます。
次男が通っているとこは、平岸ですがKKRに通っています。
言葉のリハビリ、運動のリハビリも通っていて、リハビリが病院内にある場所は少ないそうです。
「発達」に関する質問
せっかくの入学式 2歳の下の子を連れてきた人がいて 大暴れ。発達がグレーらしく 保育園には入れていなくて 一時預かりも断られたと言っていました。 暴れている子供を旦那に見させて 入学式が始まる前も自分の席に座ら…
保育士ママさん、元保育士ママさん、子育てしていく中で保育士をしてなければって思った瞬間ありましたか? 1歳7ヶ月の娘の1歳半健診をしてきました。 様子見をしていた発達があったのですが、内容的にもう様子見の段階…
1歳5ヶ月の息子。 何かと発達がゆっくりで1歳半検診目前で焦りを感じていました。 その焦りが伝わったのか息子はこの1ヶ月で 全くしなかった指差しがちらほら出てきて 1歳前から出来るはずの発見や接触や要求など一気に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント