家族・旦那 姉との還暦祝いについて話し合いが難しい。家族だけで食事に招く案もあるが、連絡がストレス。 姉妹仲が良くない方って、親の還暦のお祝いってどうしましたか?? 還暦のお祝いって兄弟姉妹で話し合ってするべきだと思うのですか、父の還暦祝いのことで一年振りくらいに姉に連絡をしましたが、姉はプレゼントだけ渡す。と言っていてそれっきり既読無視されてしまったので話が進みません。 私たち家族だけで食事に招くのでもいいですかね。 正直姉に連絡取るのもストレスです。 最終更新:2023年9月5日 お気に入り プレゼント 食事 親 お祝い 家族 兄弟 男2児ママ♡ コメント ままり 全然個別でいいと思います!私の親はまだ還暦迎えていないので考えたことなかったですが、積極的に連絡取りたくないので別でやると思います☺️💐 9月5日 男2児ママ♡ そうですね🥲🙏ありがとうございます💦 本当は姉にいろいろ引っ張ってもらいたいのが本心なんですけどね🥲 9月5日 ままり 私は逆に姉の方の立場なんですが 一緒にやっても空気悪くなるだけなので妹を引っ張っていきたいとも思いません🥲 そして妹の方が気が強いので私にはついてきてくれません😂 冠婚葬祭などどうしてもな時は1人の大人として接しますが 還暦のお祝いは必ずしもやらなきゃいけないことではないと私は思ってるので、お互い自由にやるのがストレスなくていいかな?と思いました☺️💖 9月5日 男2児ママ♡ ありがとうございます🙇♀️ 私たち家族だけで話を進めて見ます🥲 9月5日 おすすめのママリまとめ 妊娠38週目・食事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・食事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・食事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 食事・妊娠・糖尿病に関するみんなの口コミ・体験談まとめ プレゼント・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
男2児ママ♡
そうですね🥲🙏ありがとうございます💦
本当は姉にいろいろ引っ張ってもらいたいのが本心なんですけどね🥲
ままり
私は逆に姉の方の立場なんですが
一緒にやっても空気悪くなるだけなので妹を引っ張っていきたいとも思いません🥲
そして妹の方が気が強いので私にはついてきてくれません😂
冠婚葬祭などどうしてもな時は1人の大人として接しますが
還暦のお祝いは必ずしもやらなきゃいけないことではないと私は思ってるので、お互い自由にやるのがストレスなくていいかな?と思いました☺️💖
男2児ママ♡
ありがとうございます🙇♀️
私たち家族だけで話を進めて見ます🥲