※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

マミーポコの捨てる時のテープの使い勝手と、グーンの捨てる時のテープの位置について教えてください。

【マミーポコの捨てる時のテープの使い勝手と、グーンの捨てる時のテープの位置について教えてください】

スーパーセール待ってたらパンツタイプのオムツが届くまでになくなりそうなのでとりあえずドラストで安かったマミーポコを買ってきたんですが、

捨てる時にまとめるテープが今まで使っていたムーニーは両サイドにありコンパクトにできたのですが、
マミーポコには真ん中に一つしかないので、どうするんだろう?と思って🤔
マミーポコ使ったことある方、教えてください!

そして今回個人的に最安だったのでグーン(安い黄色いパッケージ、さらさらのほう)買ったんですが、グーンは捨てるときのテープ両サイドにありますか?

コメント

ママり

お尻の方からウエストの方に向かってくるくるまるめて、テープ止めておわりです。細長くまとめる感じです!

ムーニー履いたことなくて2個テープあるの知らなかったですが、パンパースもメリーズ もグーンもパンツタイプはテープ1個ですよ!

  • ママリ

    ママリ

    まとめ方ありがとうございます!

    えええ!そうなんですね!!?
    むしろ一個の方が多いとは🙄
    ゆるゆるうんちで股のところとかに染みてるのでサイドも内側にまとめたかったのですが😅一個に慣れたいと思います💦笑

    • 9月5日
hana 🪷

わたしはこんな感じです 😊❣️

親友がムーニー愛用ですが、
ムーニーもLからは横のテープないです 🥺

  • ママリ

    ママリ

    お写真までありがとうございます!
    ムーニーもLになるとないのですね😳

    股とかでうんち染みた部分も内側に全部巻き込めたら安心だったんですが慣れたいと思います💦

    • 9月5日
  • hana 🪷

    hana 🪷

    わたしも一時期使った事があって初めてムーニーを買ってパックから開けた時に緑のテープが見えて
    パンツじゃなくてテープ買っちゃったかも!?とびっくりした事がありました 🥲

    お子さんによってかなり差がありますが
    平均的に行くとLサイズになる頃には
    コロコロうんちになっている子が多いからテープがなくなるのかな?と思いました 😌♩

    ゆるゆるうんちで、ゴミ捨てテープが1本の場合は
    交換前に捨てる用のポリ袋等をスタンバイしておいた方が良いですね 😊!!

    • 9月5日
  • ママリ

    ママリ

    確かに真ん中のテープに比べると両サイドのテープしっかりしてるのでテープタイプに見えますね😂

    なるほど、Lの頃には染み込まないコロコロになるってるのですね🤔
    うんち用のゴミ箱もないですし、今後は交換の時に袋にいれていきます♡

    • 9月5日