※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ココナ彦
雑談・つぶやき

イクメンって言葉、私はあまり好きじゃないな(; ̄ェ ̄)この前、TVで…

イクメンって言葉、私はあまり好きじゃないな(; ̄ェ ̄)

この前、TVでやってたけど男の苦悩みたいなやつ。

1休む暇ない

2遊びに行けない

3好きなこと出来ない

4TVもアニメばかり

5夜泣きで起こされる。(寝れない)

6その他

みたいな。

そんなん、こっちも一緒だろ。

ってなるけど、そこは抑えて…

仕事してないから、楽だと思われるけど、育児や家事が仕事だと認定されるなら、こっちはフルで24時間体制で仕事してるようなもんだし。

イクメンがあるなら、イクレディも作れよ(◞´•௰•`)◞

コメント

deleted user

その気持ち解ります〜!
1.休む暇→どこにあるの?
2.遊びに行けない→当たり前
3.好きな事→いつするの?
4.テレビ→ろくに見れてないし
5.夜→別室でいびきかいて寝てる
ママは当たり前でもパパは当たり前じゃないんですよね〜(涙)

ルニー

イクメンじゃなくて、子煩悩じゃダメなの?
っと思ってました(´*ω*`)

仕事も家事育児もどっちも大変でどっちが上なんてないんだから、
子育てに参加してる父親がエライ!すごい!みたいな見方の世の中辞めて欲しいですー。


まあ、角が立つので他人に「旦那さんイクメンだねー!」なんて言われたら
「そうなんですよー♥︎(へらへら)」とか外ヅラよくしちゃってますが笑

ルニー

あと、イクレディってヤクルトレディみたいでうけました笑

さくら。

わかります!
女は育児家事して当たり前っていう考え。
男は少しでも人目につくところで子供をあやしたりすれば、イクメン扱い。
二人の子供なんだからみるのは当たり前の事なんですけどね…。
おいおいそりゃないよ!って思います。
母親って何通りもの仕事をこなしてるのに認められないんですもん(´-ω-`)
給料制になったら高給取りですよ(笑)