※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫婦+子ども2人で、貯蓄は財形3万、NISA3.33万×2。育休中で支払いに不安。皆さんはどのくらい貯蓄していますか?

【月々の貯蓄額はどのくらいですか?】

皆さんは月にどのくらい貯蓄しているのでしょうか?
将来が不安で仕方ありません💦
うちは夫婦2人+子ども2人(2ヶ月、2歳)で、1ヶ月に
・財形3万(私のみ)
・NISA3.33万×2(夫婦)
の貯蓄をしています。
子どもの教育費の一部は夫婦の生命保険(1600×2)を使おうと思っています。
ですが、私が育休中なのもあり、毎月の支払いはトントンかマイナスで…
ローンの事や子どものことを考えると今後の生活が心配です💦
皆さんは月にどのくらい貯蓄していますか?

コメント

はじめてのママリ

積立NISAで、4.33万(夫婦で3.33と1.00)
貯蓄型保険で4万前後(ドルなので変更あり)
現金貯金12万ほど

ですかね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現金貯金で12万!すごいです…!

    • 9月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    現金貯金は、わたしも苦手なので先取り?引き落としにしてもらってます💦
    なかなか貯金って難しいですよね😭

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません!返信を間違えて投稿の1番下にしてしまいました💦

    • 9月5日
ゆん

財形2万(旦那)
積立3万(旦那)
↑給料から天引き

積み立てNISA3.33万(私)
現金5万(私)

月々はこんな感じです☺️
あとはボーナスから年150万くらい貯金してます🙄
でも今年は私も旦那も育休取ってて毎週みんなで遊びに出かけてるので現金貯金はできてないし、むしろ貯金から使っちゃってます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは貯金が苦手なので、給料からの天引きはいいですね!!

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

つみたてNISA6.6万
FX3万
iDeCo2.5万
現金5万+ボーナス80万→余れば投資です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    投資色々されててすごいですね!
    うちは夫婦どっちもお金や投資について、調べても???ばっかりが頭の上に出てきてなかなかできず…
    結局通帳貯金になってしまいます💦

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は相場がいいのですでに数百万単位の利益があります。去年は散々で−30%くらいになりましたが🥹

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    数百万!?!?
    投資ってやっぱりすごいですね…!
    勉強しようかな…😅

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

つみたてNISA 3.3万(私のみ)
ジュニアNISA 80万✖️2(年間ですが今年で最後)

あとは何にも使わない月は数万現金貯金できたり、でもたいてい娯楽費や特別費で数万使うのでトントンです。
育休中だと娯楽費分は常にマイナスでした😂復帰するまでの間だけ〜と気にしてませんでしたが😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    復帰するまではなかなか貯まらずキツイです…
    節約がんばらないとー!😭

    • 9月5日
ママリ

手取りの25%が理想な貯蓄額と言われてます。

お子さんが小さいうちはここは3割目指した方がいいと思います。

手取りがどの程度かわかりませんが、少なく感じてしまいます。

ただ、今は育休中とのことで、
私は育休期間中は手当の2/3くらいが貯金できればいいかなぁーくらいでしたよ☺️

ちなみに我が家は、
結婚して16年目ですが、
月に45〜50万円とボーナスもほぼ全額です。
それ以外にジュニアnisaや積立nisaも4年ほどしておりますし、iDeCoも行っております。学資保険も別にしてます。

復帰してからガンガン貯めていかなないとですね!
ライフプラン建てた方がいいと思います。
17歳までに大学費用500万円と思っているなら、
2人で5万円ほどをずっと積立ていかないとダメですし😭

年々上がる食費や子供費をしっかり見据えていかないとですね。

今nisaされてますが、
生活防衛費は手元にあるのですよね?
それがあれば復帰してから頑張れば大丈夫かと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても詳しく教えてくださってありがとうございます!
    いま手元には450万ほどあります!
    手取り3割…!目指して節約など頑張っていきます!

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

引き落としだと安心ですよね!本当に貯金難しい…