

退会ユーザー
出産する2日前まで
運転してました🤣
それが最後の妊婦健診でした🥹
でも、予定日前だったので
運転してましたが
予定日越えてたらちょっと怖いかもです🥹

美咲
陣痛が来る直前?来てる?くらいまで運転してました。
前日からおしるし→朝から出血&張り→検診→子宮口3cm今週だねー→実家に寄る→帰宅後から張りが多いな…苦しいな…→真夜中出産
だったので、いつから陣痛なのか分かりません🤣
いきなりドカン!と陣痛は来ないと思うので、張りが多くて心配だなという時はタクシーを使うとか、必要以外の外出はしないくらいで良いと思います。

葉っぱ🍃
40w2dおしるしまでは運転してました〜(40w4d出産)
※前駆陣痛、腰痛、浮腫み等は無かったです。
陣痛タクシー等あれば登録だけでもしとくと安心かもですね✨
無理せず安静にお過ごしください🤗✨

ママリ🦭
わたしも臨月入りました🫶
まだまだ運転してます🫶

はじめてのママリ🔰
産む直前まで運転してました😂
本格的に痛みが来たぞ!!!ってなったので自分で運転して病院へ向かいました😭

おかちゃん
妊娠中は注意力が落ちると聞いたので、中期頃から運転してません😂 とても不便です💦

はじめてのママリ🔰
出産前日まで上の子達の送迎もあるし運転する予定です!
というか運転しないと生活できません😢

真鞠
産休直前まで仕事でも運転していて、その後も陣痛きて病院行く日以外は自分で運転して通院してました😂

チョン・ジョングクの嫁
皆さんご回答ありがとうございます🥰💗
やっぱり車必須の地域に住んでいる時点で、運転しないわけにはいかないですよね😇笑
医者から何か注意されていたりするわけでもないので、その時の体調と相談しつつ様子を見てみます🙋🏻♀️☀️
ありがとうございました🥰💗

m.mama
子供の保育園の送り迎えがあるので、毎日運転しています!
病院も自分で運転して行ってます💦
でも破水とかがあるので、防水シーツを敷いたり、バスタオルを入れておくとかはしてます😊

もーちゃん
車がないと生活できないので直前までしてました‼️
コメント