※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

戸建でインターホンの録画機能って必要ですか?必要ないと思う人の意見も…

戸建でインターホンの録画機能って必要ですか?
必要ないと思う人の意見も聞いてみたいです🥺

我が家セミオーダー住宅なのですが、
インターホンに録画機能がありませんでした。
引渡しの日に知りました😅

今どき録画機能ついてるものだと思ってたし
入居前に知ってたらオプションでも
付けたかったなぁなんて思っていて🥲

留守中にどんな人が来たのか気になるし、
後から越してきたご近所さんだって
挨拶しにきてくれてたかもしれないなーとか🤔

調べたら金額も高いわけじゃなさそうだし
録画機能付きにしたいような。
けどなくても困るわけでもないような。
って思っていて😂
みなさんの意見を聞いてみたくなりました🥹

コメント

みき

うちは録画機能付いていたので良かったです❗️実際近所に引っ越して来た人がご挨拶に来たり、お隣さんがきたり、あとは回覧板とか集金とか💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり便利ですよね❣️ 今後子供が大きくなったりご近所付き合い増えたりしたらもっと録画機能ほしくなりそうな気がしてて🥺いずれ付けるなら早い方がいいよなって思ってます🥺

    • 9月5日
🧸

私は録画機能いる派です😂
というのも、去年の暮れ
1日に3回(朝1回と夜23時過ぎに立て続けに2回)無人ピンポンが鳴り
録画機能で確認できたので良かったです。
何なら、静止画ではなく動画で録画されるものが良いです😂
必要ないという意見じゃなくてすみません🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ピンポンダッシュってことですか?💨 動画で録画されるものもあるんですね😳

    • 9月5日
  • 🧸

    🧸

    多分そうだと思います😂
    それか、単なるインターホンの接触不良か、です🥹
    こういう事があったので、動画で録画されるものが良かったなぁと思いました😂

    • 9月5日
mamama

無いよりはあった方が良いかなぁ?とは思います。

誰が訪問したのかわかるのは助かるけど、誰これ?みたいなのもあります💦録画みたところで。。。みたいな。笑

あづ

なくても困りはしないですが、留守の時とかそれ見て「お隣さんだ、何か用事だったかな?」ってなったりはします🤔

ママり

我が家は録画あって見てますが、見たところで「あーこの人来たんだな」と思うだけで何か行動を起こしたことは一度もないので、新築を工事し直してまではつけないかなーって思います😂

近所の人が来てても、来たんだなと思うだけでわざわざ「何の用でしたか?」とか尋ねにはいかないので。。

ままりぃ

録画機能のないものが標準仕様だったので、施主支給して録画機能ありのものにしました。共働きで日中留守なので…!専業主婦や短時間勤務などで日中家にいる時間が多いなら不要だと思います☺️