※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保活での壁に悩んでいます。上の子が全滅し、下の子も加点条件に合わず困っています。どうすればいいでしょうか。

【保活の壁について】

保活がこれまでずっと本当にうまくいかなくて、
もう考えれば考えるほど市に腹が立ってイライラしすぎて眠れません。

普通に働いて普通に育児をしたいだけなのに、
なんでこんなに子供をスムーズに入園させられないんでしょう😭


ちなみにぶち当たってる壁は、
上の子が保育園15園全滅したので、幼稚園の預かり保育で通園してます。
(フルタイム共働きです)

下の子は、「上の子が既に通園している加点をもらえるから今度こそ上手くいく!」と思ってたら、
認可内の保育園こども園に通ってないと加点付きませんでした。

全滅したから認可内に通えてないだけなのに…
好んで幼稚園に通ってるわけじゃないのに…

もう「日本しね!」と私も書きたいです😭😭😭😭

コメント

ひろ

懐かしいですね、保活の壁😅

数年前(日本死ねが話題の上の子が生まれる前後)は、早生まれは0歳児入園できなくて保育園に入れないから辞めておけ、と言われたものでした。
その最中に息子は早生まれで、産休前から職場の人に保育園の心配をされ…
保育園に入れるために生まれる月を調整する、とかアホらしいですよね…😅
でもそれが得策(というかそれしか対処法がない)だったんですよね…自分の努力だけではどうにもならないから困りますよね、保活…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに早生まれ0歳さんは0歳児クラスまだ入園できないですよね💦
    仕方なく1歳児クラスに入ったら勝手に激戦になっているという…

    うちも上の子が早生まれなので、自動的に1歳児クラスしか選択肢ありませんでした💦
    その時は激戦でしたが第9希望の園に2時募集で受かりました😅

    保育園の為に産まれる時期を考えないといけないなんて、そんなバカな話があるかぁーーーて思います😭

    • 9月5日