
2歳7ヶ月の子供が咳や喘息症状で薬を飲んでいます。早めに医者に行くべきでしょうか?
2歳7ヶ月の子を育ててます。
寒暖差などで咳が出たりして、喘息と以前言われました。
また少し咳が出ていて以前もらった薬飲ませていますが、みなさんは早めに医者に行きますか?
- みぃ(5歳1ヶ月, 9歳)
コメント

にに
うちは咳し始めるとなかなかすぐは治らないので、以前の薬が残っていても行けそうな日見つけて受診させてます😊追加でもらっておかないと残りの薬くらいじゃ我が子は咳落ち着かないです😭😭
(喘息と言われたことはありませんが、親の私が喘息持ちなため子供たちも気管支が弱く咳が治りずらい傾向があります💦)
みぃ
ありがとうございます‼︎
喘息のお薬は飲んではないんですか?💦
咳悪化する前に受診したいと思います😣
にに
いつも咳の時は気管支を広げるメプチンっていう薬は出されますが
喘息治療って感じの薬は出されないですね...🤔
みぃ
そうなんですね💦
咳し始めたら気をつけている事などはありますか?