

ひなひな
上の子が授乳後数十分寝て泣いてを繰り返す子で私の体力的にしんどくて、ほぼ一日中添い乳して一緒に寝てました
泣いたらすぐ乳。という感じにしていたからかビッグベビーになりました😂
今は2歳ですが保育園で見ると背高いなと思います笑
添い乳に抵抗がなければ夜中は添い乳で常に咥えさせちゃったらいいんじゃないかなと思います

ママリ🔰
お疲れ様です。
お腹がすいてて泣いてるのじゃないのかもしれないですね💡
体内サイクル的にその時間帯はお腹が張って苦しいとかウンチがお腹移動中で苦しいとかあるみたいですよ。
第1子のときがそうで、原因はどうやらお腹が張って苦しかったみたいです。ゲップが1回出た後2回も3回もまだゲップ出ることが判明してしつこくゲップ出すようにしたら改善しました。第2子も同じようにしつこくゲップ出すようにしていたので一晩中寝ないってことはなかったです。
参考になるかはわかりませんが経験談でした💦
あとおなら体操もブッブーブッブーどんどんおなら出て泣き止むことも多かったので調べてみてください😊

amy
私も生後3週間目の母です🤱🏻
入院中途中から完母で過ごし、先日の2週間健診での体重測定も順調だったので、引き続き完母で過ごしています👶🏻
夜間はよく寝るので、2〜3時間置きに起こして授乳していますが…日中は基本抱っこになってしまい、母乳も1時間前に飲んだよね?!というくらいおっぱいを求めて泣くようになりました😅(魔の3週目ってやつか〜と😈)
母乳はしっかり出ていて、飲みすぎて吐き戻しもあります…💦
咥えさせて寝かせる時もありますが、おくるみで包むようになってから、ずいぶん落ち着きました!
あとはホワイトノイズや風の音などうちの子はすごく効きます
夜寝れないの辛いですよね…🥲
なにか効くものが見つかりますように!
コメント