※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

歯の抜歯について、妊娠中の歯科治療について不安があります。安定期に入れば再開しても良いでしょうか?抗生物質の代わりに違う薬が出されるかもしれませんが、初めての妊娠で不安です。

【歯の抜歯について】
つい先日妊娠がわかりました。現在5w3dほどです。
2か月前から歯の矯正を妊活と同時進行しており、9/16に3~4本抜歯のため歯科の予約が入っていましたが、流石に妊娠初期で不可能だと思い、近々歯科にキャンセルの連絡予定です。

安定期に入れば、抜歯矯正は再開しても良さそうですか?
抗生物質の代わりに違う薬が出されるとは思いますが初めての妊娠で色々不安があります。

※計画立てて抜歯を終わらせてから妊活すればいいのにと思われる方も居ると思いますが、年齢的なことと、約1年ほど妊活をして婦人科通院しながらの待望の妊娠なのでタイミングが悪いことは承知の上です。

コメント

はじめてのままり

歯科衛生士です。
つわりなどがなければ 抜歯自体は可能です。 (麻酔も問題ないです)ただ医院によっては矯正の為の抜歯でも抗生剤を出される可能性はありすね、、

安定期後も矯正となると1ヶ月に一回は通院すると思うので、お腹が大きくなるとユニットを倒されるのも大変になってしまいますね😭