※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の男の子のミルクの量と授乳回数について教えてください。母乳とミルクを混合で与えており、母乳は3〜4回、ミルクは80〜100mlを1回、授乳間隔は2〜3時間で、1日の授乳回数は8〜10回です。授乳量が少ないため、助産師の指示に従っています。助産師のアドバイスを参考にしながら、1週間後に再度検討する予定です。

【生後1ヶ月のミルクの量と授乳回数について】

生後37日の男の子です。
生後1ヶ月頃のミルクの量、授乳回数、授乳間隔を教えてください。完ミよりの混合です。

現在
●母乳3~4回 (母親としてどうかと言われるかもしれないですが、母乳を毎回あげるのが苦痛であげれる時にあげるというのを助産師さんと話し合って決めました。助産師さんにも無理しなくていいと言われてすっごく安心しました🥹)

●ミルク
80~100ml
日中は汗をかいているので100ml
夜は80mlで足りなさそうなときは100ml

●授乳間隔
2時間〜3時間

●授乳回数
8回〜10回(母乳の回数が少ないので、助産師さんの指示で8回以上は授乳してねとのことでした)

●ミルクトータル
800前後

1回のミルク量が少ないので小分けにしてる感じです。
3時間空けたいところですが、助産師さんに言われた通りにしかできず🥹とりあえず、1週間経ったので意見を聞いていろいろと参考にしていこうかと思います。

上記について、教えてください😂

コメント

はじめてのママリ

1ヶ月検診があるのであればそこで聞くのがなお安心かもですね😊
少しずつ飲める量が増えると思うので、120~160作って飲めるだけ飲むにして、3時間空ける、間に泣くならミルクの間の繋ぎで母乳とかはどうでしょう🤣

  • 🔰

    🔰

    1ヶ月検診で助産師さんに相談した結果が記載してるやつです🥹1ヶ月検診前は80mlでも間隔が2時間半〜3時間は開いていたのですが🥹最近は1時間半で泣き始めてオムツ替えても抱っこしてもダメで、母乳を吸わせてもちゅぱちゅぱしてるので2時間ちょっとでミルクをあげてる感じです🥹

    • 9月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    ちょっとずつ飲む量も増えますし月齢に適した最大量作って飲むだけ飲むでもいいと思いますよ!

    • 9月4日
  • 🔰

    🔰

    日々、成長してるってことですよね🥹ミルクの量、増やして様子みてみます🥹

    • 9月4日
ママリ

私母乳あげるときの痛さに耐えれなかったので早々と完ミにしました!😂😂
ほんと、無理しなくて大丈夫です❤

うちの子もいま基本的に100mlしか飲んでくれません😣
3時間持たないことも多いです!
120にしたりしても残す、吐き戻しが多かったので
昨日から基本的に100作って
100でも残る時あるし、
まだ欲しそうだったら20ずつ増やしてってしてます😊
今日一日ずっと100飲んでたんですが夕方いきなり160も飲んでびっくりしましたが
吐き戻すこともなくすぐに寝たので
この子なりに1日のバランス取ってるのかなって思ってます😂😂

  • 🔰

    🔰

    だんだんと完ミにしようかなと思っています🥹
    昨日の夜から、日中も夜も100mlあげているのですが、1時間半とかでギャン泣きします🥹母乳あげてもすぐにちゅぱちゅぱするので2時間でミルクをあげていました🥹ほんとは3時間空けたいのに、ギャン泣きされるので2時間でミルクあげてしまいます🥹夜とかだと近所迷惑かなと思ってしまいますし🥹

    旦那に相談して、ミルクの量を増やそうかなって話したら、胃袋が大きくなって、もっともっとって欲しがるんじゃない?って言われて、今すっごいイライラしてます😂1時間半でギャン泣き、2時間でミルク、寝たと思ったらまたギャン泣き😂ミルクの量を増やして少しでも間隔開けたいと普通は思いますよね?自分は数時間しか見ないくせにとか思っちゃいます😂愚痴すみません😂

    • 9月4日
  • ママリ

    ママリ

    完ミでうちの上の子2人病気もほとんどせずめちゃくちゃ元気に育ってます🫶

    近所迷惑になるんじゃないのか、めっちゃわかります😭😭
    私もそれで3時間もまだまだ経ってないのに抱っこしてもなにしてもどうにもならないとき結構あげちゃってます😭
    なのでよくけぽっと吐きます🤦‍♀️

    きっと一気に飲めない子なんだと思います、大人でも一気にいっぱい食べられへんくてめっちゃちょくちょく食べてるからなんか常にご飯食べてるわ〜ってときあるしね😂
    愚痴っちゃってください🫡🫡
    まとめて飲んでまとめて寝て欲しいですよね😭😭
    おしゃぶりはどうですか?🤔
    うちの子新生児の時はおしゃぶり全然くわえてくれなかったんですが、
    どうにもならなかったとき久しぶりに渡してみたらなんと吸ってくれてグズりだいぶ減りましたよ!😆
    今までだったらミルクあげてたな〜って感じの時でもおしゃぶりで寝たりしてくれてます!

    • 9月4日
  • 🔰

    🔰

    すみません。返信したと思ったら、コメント欄に書いてたみたいです🥹コピーできないし、打つの大変なので、下の欄のコメント見てください🥹「そうなんですね、母乳のほうが〜」ってやつです!旦那の愚痴がほとんどですが🥹笑

    • 9月4日
  • ママリ

    ママリ

    わかりますー!!!
    うちの旦那はなにも言わないけど
    母乳出てるのにミルク買うの勿体ない。って絶対思ってると思います😂😂
    理解してくれてよかったですね😭😭
    ただでさえ赤ちゃんのお世話で大変やしまともに寝れてない精神状態のときにそんなこと言われたら
    腹立つ通り越してメンタル崩壊してしまいますね😣

    お隣もきっと同じこと思ってるだろうしそこはお互い様だと思うしそこまで気にしなくて大丈夫だと思いますよ♡

    哺乳瓶の乳首のサイズいまなに使ってますか🤔??
    もしかしたらそこもあるのかもしれないです!
    ワンサイズあげてみたら量飲めるようになるかもです!

    おしゃぶり拒否なんですね😭😭
    確かに歯ないのにでっぱにならないです🤣🤣(笑)
    なにもしないくせにこっちが頑張って色々してることに対していちいち否定的なこと言ってくるのめっちゃ腹立ちますね😡😡!!

    • 9月4日
  • 🔰

    🔰

    なにも言われないならそのままミルク使っちゃいましょう🤣笑
    旦那、育児はしてくれてるほうなんですけど、やっぱり子供を見る時間が長いのはお母さんのほうなので自分たちがキツくない方法を試していきたいですよね🥹寝不足ほどきついものないですよね😂

    お隣さんには一応、入居の挨拶の時と、たまに外で会った時にうるさくてすみません😂と伝えていて、大丈夫ですよ〜って言ってもらえてるので申し訳ないなと思いつつ、甘えてます🥹それでもやっぱりいろいろ気になって対策はしてるつもりです🥹

    乳首のサイズはSを使ってます☺️結構、飲むのが早くて🥹120mlを5分かからず飲んだりするので一気に飲まないように調整したりしてました😂逆にサイズアップしてみたほうがいいですかね?多分、結構飲めると思うんですけど、助産師さんに言われるミルクの量が他の子より毎回少ないんですよね😂体重とか歓迎してるんですかね🤔多分、飲ませたら飲むタイプの子です😂食いしん坊さんです🤣笑

    何を根拠に言ってるんだ!ちゃんと調べてから言え!調べもしないのにあーだこーだ言うな!って溜まってたものが爆発しました🤣わたしがなんでも知ってるかのようにわたしに答えを求めてくるんですけど、こっちも初心者だから聞くな!調べろ!と最近は反抗してます。笑

    旦那がいるときって2人で見てるからそこまで大変じゃないんですよね😂分担できますし😂旦那が1人で見る時間はわたしが仮眠してる2時間〜3時間とかでギャン泣きはされてますけど、1回だけだからそこまで大変じゃないんですよね😂大変なのはギャン泣きして寝たと思ったらまたすぐ起きてを連続でされることなんですよね😂それを知らないのにあーだこーだ言わないでって思っちゃいます😂

    次から次へと愚痴、すみません😂

    • 9月5日
🔰

そうなんですね!母乳のほうがいいのはわかってますけど、ミルクでも元気に育ちますよね🥹母乳をあげるのが苦痛だと思う人に対して、母乳のほうが栄養あるんじゃない?とか、ミルク飲ませすぎじゃない?とか、母乳あげるのサボりすぎとか言われるとさらに追いつめられますよね🥹旦那と母に言われて、精神的にすごく追い詰められました🥹今は理解してくれて、そんなこと言われないですが、たまーに旦那に言われるとイライラしちゃいます🥹

アパートで隣の部屋から赤ちゃんの泣き声とか聞こえてきてたので、気にしちゃいます🥹隣の赤ちゃん寝たのに、うちの子の泣き声で起きないかな?とか、うるさいって思われないかなとか🥹

少しミルクの量を増やして、様子みてみます🥹

おしゃぶりは最初の頃は咥えてくれたのですが、最近は全力拒否です。何回かに1回は咥えてくれますけど🥹おしゃぶり咥えさせると旦那が歯並び悪くならない?とか言い始めるので、今、歯ないのに、歯並び悪くなるわけないだろ!ってブチ切れちゃいました🥹私が最初の頃、なにもかも分からずに、おしゃぶりすると歯並び悪くなるのかな〜とか抱っこしすぎると抱っこ癖つくのかな〜って言ってたからか、そのことを言われるですよね🤣調べてから言えよ!って思っちゃいます🥹検索してそんなことないというのがわかったので、おしゃぶりしたり抱っこしたりしてるのに、自分は調べもしないであーだこーだ言ってくるのでめっちゃイライラしちゃいます🥹