
上棟式について、手土産は不要です。基礎に名前を書き、大工さんに挨拶するだけ。御祝儀やお昼ご飯の用意は不要です。
【上棟式について】
もうすぐマイホームの上棟があります。
工務店の方は平日なのでご主人が仕事であれば奥様が1人で来て下さっても良いし時間はいつでもokで1時間とかだけでも良いですよとのこと。
なにをするのか聞いたら家の基礎?の所に筆で名前を書くのと大工さんなど10人来るので挨拶するだけですって言われたんですが手土産など持って行った方がいいでしょうか?
調べたら御祝儀やお昼ご飯を用意する方もいてびっくりなんですが💦皆さんどうでしたか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

ママり
全員分のご祝儀、手土産、お弁当を用意しましたよ😊

ママリ
うちも主人が仕事だったので私だけちらっと行きました!
差し入れのお菓子や飲み物、持って帰ってもらうようにお酒とおつまみのセットを用意しました☺️
御祝儀やお弁当は準備してません!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
1時間程度ですか?
お菓子はまとめて入った箱入りでしょうか?- 9月4日
-
ママリ
1時間もいなかったと思います!ちょろっと棟梁さんに話聞いて、営業さんも一緒に来てくれたのでお話ししてって感じでした!
お菓子は個包装のお煎餅やチョコや飴などのぱっと食べれるようなやつを箱につめていきました!- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
参考になります!!
ありがとうございます😊- 9月5日

みーこ
お弁当、飲み物、お菓子の差し入れはしました!ご祝儀はなしでいいと棟梁さんが言ってくれたのでやめました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
言ってくださると分かりやすいですね✨- 9月4日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
それは担当の方に言われ用意されたんでしょうか?
言われず、ままりさんが用意されたんでしょうか?
ママり
担当の方には何も言われてないです!でも地域柄どことも何かは用意してます!
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
ありがとうございます😊