※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さおり
子育て・グッズ

朝の離乳食のタイミングで新しい食材を導入したいと考えています。どの時期が適しているでしょうか?

8ヶ月、2回食の子がいます。
1日のスケジュールを改めたくて、ママリでいろいろ検索していたのですが、1回目の離乳食を朝6〜7時台に食べさせてる方がいらっしゃいますが、その時間帯はまだ小児科が空いてないと思うのですが、新しい食材はどのタイミングで食べさせておられるのでしょうか?
うちもできるならそうしたいのですが…
アドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願いします😌

コメント

のん

朝食べさせてましたよ〜
でもしアレルギー出たら病院開くのと同時に受診、みたいな💡

  • さおり

    さおり

    回答ありがとうございます♥
    なるほど!納得しました

    • 9月4日
えるさちゃん🍊

うちもそれ疑問でした!
あと単純に早起きで離乳食大変だなって思ってました😂

  • さおり

    さおり

    回答ありがとうございます♥
    ですよね!
    疑問が解決しました😊

    • 9月4日
deleted user

7時〜7時半にあげてます!
新しい食材も朝にあげてます!
病院が8時〜なのでもし症状が出ても車で病院に向かう時間を考えたら大丈夫かな〜と思ってこの時間にしてます✊🏼

  • さおり

    さおり

    近い月齢の方からの回答嬉しいです♥
    ありがとうございます😌

    • 9月4日