※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
家族・旦那

義両親の考えてる事が理解できません、正直縁を切りたいです。元々ちょ…

義両親の考えてる事が理解できません、正直縁を切りたいです。元々ちょっと変わった人達でこれまでにもモヤッとする言動がありました。
例えば、上の子妊娠時に女の子と判明したのを報告した際に「◯◯ちゃん(私)の弟君の子供が女の子だから、あなた達のところは男の子だったら完璧だったのにねー」と言われたり、上の子出産して入院中、面会に来る際は必ず事前に連絡して欲しいと伝えたのに毎日連絡無しで来たりするような人達でした。でも友達や実母に愚痴ったりして、どうにか本人達の前では普通にしていました。
でもこの間どうしても許せない事があったので聞いて欲しいです…泣

義両親は長女が産まれる前から、「孫ができたら◯◯くん・◯◯ちゃんと名前で呼ばせたい」と言っていました。孫がいるとは思えないような若さ!とか全然そんなんじゃありません。誰がどう見てもおじいちゃんおばあちゃんの還暦夫婦が、です。確かに名前で呼ばせている方もいらっしゃるかとは思いますが、私たち夫婦は絶対に嫌だったのでキモっと思いながらやんわりスルーしていました。
私の母は退院した直後約1ヶ月の間我が家に住み込みで長女のお世話や家事をしてくれていて、その時から自然と「ばあば」と呼んでいたので、義両親は「じーちゃん、ばーちゃん」と呼ばせることにしました。それについては旦那経由できちんと2人へは説明済みでした。(どうして名前呼びが嫌なのか、等も話しています)
そして娘もすっかり大きくなり、2人のことが大好きなようでじーちゃんばーちゃん!と愛を込めて沢山沢山呼んでいます。家も同じ市内で近いため、よく家に遊びに行ったりもしていました。2人も、もう当然納得してくれているものと思っていました。

先月、旦那方の親戚で集まる機会があり、子供達を連れて参加しました。終始楽しい食事会だったのですが、どういう話の流れだったかは忘れてしまいましたが、義母が大きな声で「私たちじーちゃんばーちゃんなんて呼ばれてるのよ!?ほんと嫌よ〜」と話していました。しかも私たちの目の前で、です。長女もいました。
いつも笑顔でじーちゃんばーちゃん!と嬉しそうに呼ぶ長女の目の前で、普通そんな事言いますか?長女は幸いまだきちんと理解は出来てなかったようで事なきを得ましたが、こんな場でそれを話す神経を疑いました。その場ではあまりに驚きすぎて呆然としてしまい、何も言い返せませんでした。でも帰宅してからふつふつと怒りと悲しみが湧き上がってきて、1ヶ月以上経った今でも全く冷めません。これを打っている今も、あの時何も言えなかった自分が悔しくて涙が出てきます。これまでの言動は、私さえ我慢すればよかったのでどうにか気持ちを抑えてきましたが、今回は娘のことを全否定されたも同然なので、到底許すことができません。
旦那にも話しをしました。あの時旦那も目の前にいたので、私と同じ気持ちであるとのことでした。
私としては和解しよう、なんて一切考えていません。これまでの事もあるし、あちらが頭を下げてこない限りは許さないし、子供達とも会わせないつもりです。(そもそもあちらは自分達が悪い事をした自覚がきっと無いと思うので、謝ってくる可能性はゼロに近いですが…。)
…でも娘は2人に会いたいようで、こちらの都合で疎遠にするのも可哀想で。でもこちらから歩み寄る気持ちにもなれず…どうするべきかわからず葛藤しています。泣

皆様に聞きたいことは2つです。
・祖父母が孫に対して名前で呼んでもらうことにここまで執着するのってよくあることですか?それを拒否する私は冷たいですか?
名前呼びさせたく無いのは、外で呼ぶときに恥ずかしいから。名前で呼ばれても不自然ではない義両親な訳では無いから。子供達の前では私たちも同様に名前呼びしなければならないので、それは絶対に嫌だから、というのが理由です。

・今後どうするのが良いと思いますか?

皆さんのご意見をぜひお聞きしたいです!

コメント

みぃ

呼び方に固執する人結構いる印象です😂

呼ばれたくないなら呼ばなくて良いんじゃないですかね🤔
あくまでも知り合いのお年寄りという位置付けで良いなら名前で呼んであげればいいです😊
ただあくまでも知り合いのお年寄りという位置付けなので一緒にご飯も行かないし、行事に参加することも許さないけどそれでも良ければって感じにしますかね😊
その代わり名字にさん付けで呼びます🤣

ちい

私からしたら 名前で呼ばれたいのも
名前で呼ばせたくないのも

同じこだわりの強さじゃない?って
思いました!

義母も同じくばあちゃんが嫌で
結局 あだ名で呼んでます

でもばあちゃんなのにねって思いますよ(笑)


まだばあちゃんって
呼ばれたくない気持ちもわからなくないです
いつまでも気持ちは若いのかな?

ばあちゃんになったことがないので
分からないですが!

そんなもんだと思ってます😊

本気で嫌ならばあちゃんすら受け入れて
ないはずです !

うちは義母をばあちゃんと呼ぶなら
もぅ返事せんよ?とか
話さないよ?とか言ってきます

なのでめんどくさいです (笑)
ぶっ飛んでる発言もすごいです

でも同じく市内だし、旦那の親だし
もぅ割り切るようになりました

別に呼び方なんてなんでもOKって思ってます

それはもぅ人の価値観なので!
譲らない気持ちならはっきり言うべきですね

このぐらいのことでって思う人も絶対います!

はちぼう

私も別に呼び方はなんでもいいです。上の方が書いておられるように、どちらも同じようなこだわりに思えます。
うちの息子はばぁば、ばぁちゃん、〇〇ちゃんばぁば(周りの人が〇〇ちゃんと呼ぶのでつられて名前で読んでしまうみたいです)とか色々な呼び方してますよ。
私はふつーにおかあさんと呼んでます。
息子と同じ呼び方をする必要は感じないです。
なので、娘さんを全否定されたと同然という気持ちはよく分かりませんでした。
ただ、これはあくまで私の価値観なので、りんりんさんの許せない気持ちを否定するつもりはないです!名前呼びが許せない方も一定数いらっしゃるのも理解しています。
ただ、娘さんが義両親に会いたがっているなら、名前1つのことで会わせないというのも極端な話なのかな…とは思いました。

はじめてのママリ🔰

うちの義母も最初はママ友?ババ友?たちはみんな○○ちゃんって呼ばれててばあばって呼ばれてるって言ったらびっくりされた!みたいなアピールしてきましたが、子供たちが大きくなって自分たちもお婆さんの歳になったら恥ずかしいと思いますけどね〜😊って返したらそれ以降言ってこなくなりました!笑
自分から要求してくるところが何か嫌ですよね🫠

はじめてのママリ

私も好きに呼んでって感じです!
全否定したとも思わないし、主さんの義両親の嫌いさから出てるのも若干あるのかもしれませんね😭

なんかもう今の時代そういう人多いなぁとは思います笑
うちの両親の事を子供は名前で呼んだりしてますね、、特に読んでと言われた訳じゃなくて、、ですけど!

deleted user

どっちでもいい派です。
うちは〇ちゃん呼びですよ。
63歳で全然普通のおばちゃんですけどね。
周りから見たら変に思われてるのかな?とこの投稿ではっとしました😅

でもそう呼ぶ子供たちも可愛いし、お義母さんも嬉しそうなのでOKです。
もちろん私も夫もあだ名でなんか呼びませんし、呼んだことないですよ💧

まぁでも元から問題のある義母なら嫌になる気持ちも分かりますけどね。
お子さんのためには折れてあげるのがいいのかなとは思いますが…

  • りんりん

    りんりん

    名前で呼ばせているのですね!私は嫌だなと思いますけど、ここのコメント見ると肯定派の方が沢山いらっしゃるようなので変に思われたりすることも無いと思いますよ!私の投稿のせいで嫌な気持ちになってしまったのならすみません💦

    ご夫婦はあだ名で呼んでいないのですね!気になるので教えていただきたいのですが…
    例えば義両親の家に遊びに行こう!と子供達に提案する時って、あだ名で呼ばずにどういう風に言ってますか??🤔

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

私もそんなに気にしませんが
○○(祖母の名前)おばあちゃんのところに行こう!
と言うかもしれないですね。
長いですが🥺
○○ちゃんというのは抵抗があるので、妥協してるつもりです!