※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

赤ちゃんを連れて婦人科に行くのは難しいですか?子宮頸がん検査は内診が必要なので赤ちゃんと一緒にいるのは難しいかもしれません。

赤ちゃんを連れて婦人科に行ったことある方いらっしゃいますか??今度子宮頸がんの検査に行きたいのですが、旦那さんが平日、土曜日におやすみ取る事が難しいです。
子宮頸がんの検査は内診を行うので赤ちゃんから離れなければならないので不可能でしょうか😥

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が生後半年の時に一緒に婦人科通ってました!

ベビーカーごと一緒に診察室入ってましたよ☺️

診察中、子供が泣いたら看護婦さんたちが抱っこしてくれたりしました(*^^*)

病院に寄るかもなので、一度問い合わせてみてはいかがでしょうか?🤍🕊

のん

一時預かり利用してはどうでしょうか?

ママリ⸜❤︎⸝‍

うちの産院は赤ちゃんと一緒でも大丈夫です😊

もな👠

病院に電話して確認するのがいいと思います!
病院によってかなり広い内診室もあれば、ベビーカーが入る隙間がないくらい狭めの内診室もありました💦💦

deleted user

主人が私の通院を忘れて飲みに行って帰ってこなかった日に抱いて内診台乗りました!意外となんとかなりますが待合で小さい子連れているのを良く思わない人もいるかも?とヒヤヒヤしながら過ごしました。

唐揚げ

看護師さんがみててくれたり、ママと離れて泣くようなら、ママのお腹の上に乗せて検査してくれたりしますよ!!

行く前に、お子さん連れて行って良いかtelしておいたら安心ですね!

はじめてのママリ🔰

ちょうど先週子連れで婦人科行ってきました!ベビーカーと一緒に診察室入って、子どもはベビーカーで待機してました!ベビーカーから手を伸ばしても何もない所に置けばちょっとの時間目を離しても大丈夫かと思います☺️
他にも1人ベビーカーの方いました😊
不妊治療で有名で積極的にやってるみたいな病院は避けた方がいいかもしれません💦