
つわりがひどく、点滴の頻度について相談です。毎日つわりが続き、子供を預ける場所もないため、点滴を受けられるか悩んでいます。どれくらいの頻度で点滴をすべきか教えてください。
【つわりの点滴の頻度について】
つわり 点滴について
市民病院に通っています。
「変わりなく?」と聞かれ「つわりしんどいです」
というと「赤ちゃんが元気な証拠だよ〜!」
と返してくれるような明るい病院です。
(今回のつわり重いな〜)と思いながらも毎日耐え抜いてますが、先日初めて体重の変化を聞かれ
つわりで47kg⇒39kgになってしまったこと
色々試したが水分がなかなか取れないこと
を話したら「なんで今まで言わなかったの?!」となり
入院の話が出ました。
流石に上の子を預ける場所も無いため、断りました。
症状が酷いなら脱水防止のために点滴をしてくださるとの事でした。
昨日から
嘔吐、手足のしびれ、頭痛、口の中の乾き がいつもよりひどいなあと感じていた為、今日点滴行こうかなと思いましたが
子連れの点滴って 普通に無理くないですか?
旦那の会社も、有難いことに理解のある会社なので
早退できるとの事ですが、
毎日つわりが酷いですけど、どれくらいの頻度で点滴すべきなんでしょうか?
申し訳ないから早退ばかりさせる訳にもいかないし
つわりはいつか終わるだろうくらいの感覚で2ヶ月間、耐えてきたので、どうなんだろうと思い出した投稿しました。
1人目の時も重かったですが-5kgくらいしか落ちなかったし
育休中とかでもなかったので、点滴とかも行ったことなく、わかりません
長くなりましたが 点滴してた方、頻度教えてください🙏🏻
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

ひなまるママ(27)
私は入院をお勧めします。
何かあってからでは遅いです。
旦那さんも理解ある会社に勤めて
くれてるなら尚更かなと思います!

初めてのママリ
私も2人目のとき、入院と言われ、
小さい子どもがいるから
難しいので通院しますと言って
旦那が半日有給や2時間遅刻等の対応をしてもらって
朝一点滴に行ったり、早く帰ってきてもらって夕方行ったりしていました😢
今3人目妊娠中で点滴通ってますが
今の病院は24時間受け付けてくれてて
時間外になりますが夜点滴してもらったりしています😣
-
はじめてのママリ🔰
わあ、、、本当に大変でしたねそれは🥲💔
やはりそうなりますよね。
時間外の夜点滴ができるのいいですね!- 9月4日
-
初めてのママリ
一時保育等考えましたが
吐き悪阻が酷すぎて1人で外に出られなかったので大変でした😢
看護師していますが、
すーままさんの体重の減りも、手足の痺れ等の症状心配です😢
上の子見ながら大変ですよね…
でも、一度病院に連絡して症状伝えた方がいいと思います😢
今日だけでも旦那さんは早退できなさそうですか?- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
看護師さんですか!めっちゃかっこいいですね!!
先程点滴から帰宅しました。
手足のしびれもなくなり、頭痛もなくなりました。こんなにも違うんですね、、びっくりしました🤣
毎日通いたいくらいです(笑)
コメント、ありがとうございました🙇🏻♀️- 9月4日
-
初めてのママリ
点滴できたんですね😊
よかったです😢✨
まだまだ暑くて悪阻と暑さで辛い日が続きますが
お互い頑張りましょうね🥰- 9月4日
はじめてのママリ🔰
入院の場合、上の子ってどうされてましたか?
ひなまるママ(27)
旦那の仕事時間をずらしてもらってました😭💦
なので上の子は7:00〜17:50
ギリギリまで保育園で我慢させて
しまいました😭💦
実親とかには頼れませんか??
私の時の場合は
行きは実母が保育園に連れて行って
くれて帰りは旦那が迎え行って
くれてました!
はじめてのママリ🔰
仕事時間ずらせるの凄いです😲
そうですよね、
上の子保育園の空きがなく入れてないのと
なんせお互いの実家が、飛行機使うくらいの距離にある為頼れる場所がなく🤦♀️
やはり近いに越したことないですね(笑)
ひなまるママ(27)
まだ保育園に入ってないんですね😭💦それは厳しいですよね、、
上の子一緒に入院は無理だと言われましたか?😭💦
はじめてのママリ🔰
妊婦検診も、子連れNGな所で(これは最初知らなくて驚きました)
入院は大部屋な為、子供も一緒に入院は難しいとの事でした(笑)
産婦人科選ぶとこ間違えましたかね〜🤣(笑)