![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に倒れた経験があり、同じことが再び起きるのではないかと心配しています。安定した胎動はあるが、トラウマになっています。検診で相談予定です。
【妊娠中に倒れる経験があり、心配です】
現在31wです。
昨日夫と買い物のお会計中に『あ、これ間違いなく倒れるやつだ』と急に体調が悪くなり、その場に座り込んでしまいました。
冷や汗が止まらなくなり、耳が遠くなり、視界が白黒になってしまいましたが、夫が支えてくれすぐ近くのカフェに入り5分ほど座ったら元通りになったのですが、調べたところ脳貧血のようでした。
その時、胎動はしっかりあり、1日経った今も胎動はしっかりありますので安心はしていますが、、😵
また同じことが起きたらと思うとトラウマになってしまいました💦💦
今週検診があるので聞いてみようとは思いますが、同じ経験された方いらっしゃいますか??😓
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 1歳3ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠初期に同じ感じになりましたが幸いなことに病院でだったのですぐ点滴をしてもらいました。私の場合そこからしばらく毎日点滴生活でした💦病名など教えてもらってないので全く同じかは分からないですが心配でしょうから早く相談したいですね。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は貧血の数値は全く問題なく、葉酸+鉄分のやつ飲んでたので💦
私は起立性低血圧でした。お腹が大きくなり圧迫して上手く巡らないことで起きやすくなると言われました!対策は何もないそうで、ゆっくり行動、こまめに休憩を挟むと言われました
-
はじめてのママリ
ちなみに頭と心臓の位置を同じにするといいらしいです! 横になれない時は 試合後のボクサーのように座って頭を下げるといいらしいです
- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
起立性低血圧💦💦
初耳なので調べてみます😭
やはり対策はないのですね、、
それが1番困ってしまいますよね😢
対応策を教えてくださりありがとうございます😊
もし次同じような感じになってしまった際は試してみます!
もうならないことを祈ってはいますが、、、😌- 9月4日
-
はじめてのママリ
あ、やばいかもと思ったらしゃがみこんで倒れないようにしてくださいね😭
私は1人目は1回だけ、2人目はもう既に何回もなってます💦 ひたすら安静に、1人で行動しないことが対策かなと思ってます
お互いあと少しの妊婦生活頑張りましょうね🤝🏻- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
何回もなると本当に怖いですね💦
ありがとうございます😭
近所の買い物であって1人で行動しないようにします😌
はい!お互い元気な赤ちゃん産みましょう😁❤️- 9月4日
![ゆめ꙳★*゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ꙳★*゚
私も妊娠中に立ち仕事で働いてる時に何度かあり早退させてもらったことあります💦
会話しなきゃいけない仕事だったので酸欠状態で息苦しくもなり、吐き気、視界のぼやけなどもあり病院電話して行きましたが妊娠中は多いんですよーと採血の結果も変わりなく様子見で終わりました😭💦
トラウマなりますよね…
私も少し座って飲み物飲んだら落ち着いていたので良かったんですが、仕事行くのが恐怖でした…
周りにも迷惑かけるし、またいつ同じようになるか分からなかったので💦
外出時は誰か一緒の方が良いですね🥲🥲
-
はじめてのママリ🔰
仕事中になってしまうのは困りますね💦💦
妊娠中は多いと言われてしまえばそれで終わりですもんね😵💦
対処法がないと困ってしまいますね😢
もう外出は1人でしないと決めました😵😵
出産予定まであと2ヶ月切っているので無理しないように過ごします💦😓
ありがとうございました😊- 9月4日
![のすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のすけ
ありました💦💦マスクしてるので余計かな?と思います。
私は妊娠中期、25〜6週辺りにありました。
その際は、就学の見学に来ていたのでそっと教室を抜け出したのですが💦一人だったので不安で不安で…とりあえずトイレに入りゆっくり深呼吸…妊婦用の葉酸鉄分キャンディを持っていたのでそれを舐めて水を飲んだら少し落ち着きました。
冷や汗が酷く、これはやばい、てなりました💦不安になりますよね😞
妊婦はとてもなりやすいです。
急に立ち上がったり人混みに行かないように気をつけています。万が一の場合はその場で頭を下げるて座るようにしてます。下半身が弱るとなるとも言われているみたいです。普段からウォーキング等無理なくするといいと言われました。
私は、切迫流産からの切迫早産で💦そんなわけにもいかず…とにかく水分をこまめにとって、ゆったり過ごしたり、こまめに塩分や鉄分葉酸キャンディ舐めてます。
-
はじめてのママリ🔰
夏場のマスクって本当に苦しいですよね💦💦
私は脳貧血になった時に夫がいたのでまだ助かりましたが、1人だったとのことで苦しさが計り知れません😢
しかし、落ち着いたとのことだったので安心しました😢💦
私も飲み物やキャンディを持ち歩こうと思います😵
教えてくださりありがとうございました😊- 9月4日
![nico ☺︎ ガチダ部🪫電池切れ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nico ☺︎ ガチダ部🪫電池切れ
妊娠前から脳貧血よくなりますー💦
上の子の妊娠中は免許更新の講習始まる直前で、救急車呼ばれて、かかりつけの産婦人科(大学病院でした)に搬送されました笑
季節問わず冷たい飲み物持ち歩くようにして、やばいと思ったらしゃがみ込んだ方がいいです。
脳貧血自体が胎児に影響することはないですが、立ったまま倒れるとお腹や頭打つこともあるので…
-
はじめてのママリ🔰
脳貧血よくなってしまうのですね💦
私生活に影響が出るので怖いですね😭😭
ありがとうございます!
飲み物や飴を持ち歩くようにして、やばい!と思ったらすぐにしゃがみ込みます💦😓
人目なんて気にしていられないですね😢- 9月4日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私もなりました。
産休前最後の出社日で朝電車に乗ってる時に脳貧血鳴りました😣
自分では無理してないつもりでも、知らず知らずのうちに無理してるのかな?
お腹も大きくなってきて、体への負担も増える時期だと思うので、ショッピングも休み休みがいいと思います。
楽しんでくださいね😌
-
はじめてのママリ
私は、朝の満員電車で、体調悪いかも?と思っても座れず。もうすぐ会社だったので無理しちゃったかもです😭
お買い物で店内歩き回って、最後会計で立ち尽くし、体に負荷がかかったのかもですよね😵💫
お気をつけて。- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
通勤中に私も一度なりました💦
あと何駅行けば、、とか考えてしまいますよね😭😭
お腹が大きくなっても通勤ラッシュは優先席ですら譲ってくれないことが多いですもんね😭
何するにも休み休みすることにします😵
今は赤ちゃん第一に過ごしたいと思います!
ありがとうございました😊- 9月4日
![みかん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん🍊
ほぼ同じ時期にありました!
実母と買い物していて途中から足がだるい感じがしてしんどいなーと思いながら会計並んでたら我慢できず冷や汗が出始め、先に車戻りましたが、車に乗るまでで視界が真っ黒でグルグルする感じで怖かったです💦
一時車の中で横になっていたら治りましたが、それ以降1人で買い物するのが怖くなりました😢
病院で相談したところ特にこれ!という病名?や薬は出されませんでしたが、若干高血圧気味で経過観察と言われました💧
貧血はギリギリセーフラインと言われてました!
-
はじめてのママリ🔰
視界がぐるぐるする感じわかります💦
すごく怖いですよね、、このままどうなってしまうんだろうと、、、
私も今週の検診の際に相談してみます💦
あと少しでご出産ですね☺️
私も同じ女の子予定です!
元気な赤ちゃん産みましょう👶!- 9月4日
はじめてのママリ🔰
毎日の点滴生活、、心配が大きくなってしまいました😭😭
でも、無事ご出産されたようでそこは安心材料になりました😭
元々ハイリスク妊婦で来週から入院予定でしたので、病院にいれば安心なので早く入院したいです😓
病院に行ったらすぐ相談してみます💦
ご経験を教えてくださりありがとうございました✨✨