※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が歩きたがらず、抱っこを求める様子。同じような経験をされた方いますか?

子供が歩きたがらず、下に降ろすとすぐに抱っこ抱っこと動きません。
この時期歩くのが楽しい子が多い印象ですが、
同じようなお子さんいらっしゃいませんか❓
散歩に行ってもほぼ抱っこ散歩で短時間しかできません。

コメント

deleted user

子どもの性格によるのかなと思います。
うちは下の子は歩くの大好きで逆に抱っこさせてもらえませんが、上の子は全く歩かず抱っこ抱っこでした💦
散歩に行っても歩かないので抱っこして散歩するので私が疲れるだけでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。 性格なら仕方ないかもしれませんが、自分が疲れるだけの散歩キツイですよね💦。

    • 9月4日
COCORO

歩かないときは三輪車に乗せてました💦


親が棒を押したり
後ろに籠もついてて
荷物も入れれて便利でしたよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。三輪車良いですね!
    それなら楽しく乗ってくれるかもです😊

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

性格かなと思います😊
上の子がそんな感じでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    性格なら仕方ないですね💦

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

全く一緒です😂私が散歩させられてるだけになります。もうだいぶ重いし、これは何歳まで続くのだろうと思っているところです…。
目的地(公園や友達のお家など)に着くと途端に歩きますが、帰りはまた抱っこです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    全く同じ方がいて嬉しいです😊。だんだん重くなってくるし、本当誰のための散歩❓ってなりますよね💦

    • 9月4日