![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の子供がいるため、円錐切除での入院が決まりました。先生に連絡するべきか迷っています。入院中はスマホに連絡が来てもすぐには対応できないかもしれません。病名は伏せたいですが、一言伝えるべきでしょうか?
来月円錐切除(2泊3日)を受けることになりました。
上の子が幼稚園に通っているのですが、入院することは担任の先生に言うべきでしょうか?
敷地内同居ですが親には内緒で旦那のみに言ってあり、仕事もリモートなので送迎も旦那がします。
なにかあった時私のスマホに一番に連絡あると思いますが入院中はすぐとれないと思います。
そうそう連絡くることはないと思いますが、もしかしたら3日だけなので休ませることも考えてます。
やはり少し入院するのでって一言ある方がいいですかね?
なんとなく病名はふせたいのであまり言いたくはないのですが、みなさんならどうしますか?😰
- ままり
コメント
![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸
先月円錐切除で入院しましたが言ってないです💡
その間だけ連絡は主人に行くようにしました🙏
うちは保育園ですがなんでその間だけ?とか聞かれたりはなかったですよ🤍
ままり
回答ありがとうございます😊
なにかあったら主人の方へ連絡ください〜って感じで言えば大丈夫そうですかね☺️