※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

大分県 観光に行きます!大分県 大分市 別府市うみたまご と ラクテンチ …

大分県 観光に行きます!


大分県 大分市 別府市


うみたまご と ラクテンチ を
1日で回るのは難しいですか??


鹿児島から2泊3日で
サファリパーク・ラクテンチ・うみたまご
に行きたいと思っています。


一歳児を連れての旅行です。


計画通りにいかないのは承知の上ですが、
大体のプランを立てておきたくて 詳しい方
教えてくださると嬉しいです( ᐡᴗ ̫ ᴗᐡ)

コメント

はじめてのママリ🔰

一昨日ラクテンチに行ってきました
10時に着いて12時には帰りました
どちらかを開園と同時に行けば回れなくはないと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    月齢近いので参考になります🤲🏻

    2時間っ🥹1歳児でも結構遊べると聞きましたが、1歳前半だとそんなもんですか??💦

    • 9月4日
そらまま

年パスを持ってて3歳になる娘とたまに行きますが朝イチに入って大体お昼ぐらいまでいます。今の時期あそびーちに行くと中々帰りたがりません💦
車に乗るとすぐにお昼寝タイムに入るのでラクテンチでは子どもさんが寝ちゃうんじゃないかなと思います。
ラクテンチ自体は1歳さんだと動物と触れ合うのと観覧車、アンパンマンなどのゲームセンターにあるような乗り物とかですかね?

飲食店があまり期待できないのでお弁当など持っていった方がいいと思います。

ラクテンチであれば中華ちまきを売っている店が私は好きです。

うみたまごは2階のカフェですかね〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あそびーちはうみたまごであってますか??
    大人も居座りたくなりそうなくらい楽しそうですね❤️‍🔥

    ジェットコースター(ゆっくりカタカタ動くようなやつ)もあると勝手に思ってましたが、それくらいなんですね🥹💦

    ランチ情報も助かります☺️✨

    また別でご飯のことなど質問する予定なので おすすめあれば教えてください😌✨

    • 9月4日
  • そらまま

    そらまま


    あそびーちは、うみたまごです!
    砂浜に素足になってイルカを近くで見ることができます!

    ジェットコースターはあったと思いますが、年齢制限が微妙かもです。
    去年行った時、娘もあんまり乗れるのが無かったような、、。
    ラクテンチはアヒルのレースとレトロな観覧車が有名かなと。

    うみたまごに行く時うちは近くのスーパーなどで、おにぎりとか買って行くことが多いです。

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    え!すごいですね😀💭
    楽しそうです🐬

    観覧車が二層?なんか珍しいタイプって調べたら出てきて!楽しみです☺️💗

    動物と観覧車くらいですね😫💦

    ラクテンチ ベビーカー持って行ったら邪魔ですか?😭💦
    乗り物乗る時とか 荷物番が必要になりますかね😭

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

いけると思います✨️
休日行くならうみたまごは混むので9時オープンに行き→ラクテンチって感じにします😊
うみたまごで昼食ならうみたまカフェはお子様ランチあります。
ラクテンチはご飯微妙なのでコンビニとか持参した方がいいです✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    ランチ情報も助かります🪷

    • 9月4日
はじめてのママリ

行けなくはありませんが、もったいない気はします。
入場料とか気にせず、見て回る程度であれば大丈夫かもです!

うみたまごはショートかも楽しめますが、時間が決まっているので融通の効かないことも…。屋内は涼しいので、休憩とかには困らないかもです。ラクテンチは混んでいなければ入場はスムーズですが、GWは近隣駐車場に駐車してからシャトルバスからのケーブルカーで入場だけで2時間近く…。GWは特別とは思いますが💦
満足する程度いたいなら、朝イチで入場時間の早い方に入場し、夕方は時間が許す限りいるとか…。ですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    とにかく子供が楽しんでもらえればいいのですが、1歳でおとなしめな性格なので どうなることやらって感じです🤣💦

    満足する程度いたいなら朝イチで〜…

    はラクテンチもうみたまごもどちらにも言えますか?🤲🏻💗

    • 9月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1歳ならお昼寝とかあると思うので、どちらも満足程度には無理かもですね💦
    うみたまごは午前中の方が時間短縮で色々なショーも見られて良さそうです。ショーなら小さい子でも興味を持ってみてくれますかね!ホームページにショーの時間などあったと思うので見てみると良いと思います。
    ラクテンチは乗り物や動物がいますが、何時に行こうと変わりはないかなと。施設自体の楽しみ方としては。
    どちらか一つなら、朝や夕方にこだわらず1日あればゆっくりできると思います。両方を1日で満足する程度なら入場開始から終了までの時間とうみたまごのショーの時間を調べて計画していくと良いと思います。ただ、後半に選んだ方は疲れも出てくると思うので、親が2つ行けたと満足するだけで終わるかもですね💦
    どちらかに重点を置いて、残りの時間で動物のいる地獄に(山地獄?)行ったりするのも良いかと思います。見た目なら海地獄や血の池地獄が良いかもですが子どもさんも楽しむとなれば動物等がいるほうが楽しめそうですよね。

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お昼寝ありますよね💤
    ラルさんからのコメントで、
    旦那と話し合い
    うみたまごと高崎山に行くことにしました🐒

    地獄温泉(?) めぐりを一度行ったことありますが、湯を見るだけの印象で🤣なにか他にいい観光方法があるのですかね😭💦

    血の池地獄は赤色で見やすいですもんね🟥!


    色々とアドバイスありがとうございます!

    まだ先ですが 楽しみたいと思います!

    • 9月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1ヶ月ほど前、高崎山のおさるさんはいなかったようです…💦飼っているサルではなく、野生のサルではあるので、秋は(この情報はお盆前なんですけどね)山にどんぐり等の餌が豊富で餌やり場に来ないことも多いと書いてありました。事前にホームページとかで情報を見ていくといいかもですね。

    地獄はたしかにそうですね。血の池地獄と海地獄は、池の色が綺麗だなーと見る程度ですかね😅

    楽しい旅行となるといいですね☺️
    お気をつけてお越しください!

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

午前中にうみたまご
午後にラクテンチなら
距離もそこまでら離れてないので1日で回ることは出来ると思いますよ!!

あそびーちは確か
今入れ無かったのと思います。
何かの動物、イルカだったかな?の出産か何かで入れなかったです。8月30日に行った時そう書いてました!!


ラクテンチは大人と一緒に乗ったら、基本何でも乗れますよ🙆🏻‍♀️
1歳は乗りものも無料ですしね!!怖がらなかったらいいと思います😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    ラクテンチってベビーカーで入れるか分かりますか?😫💦
    乗り物に乗ってる時は大人の1人が荷物番が必要になりますかね…

    えー!そうなんですね🥹
    出産頑張ってほしいですね🥲❤️‍🔥
    夏限定なんですかね?リベンジ必須ですね✌️笑

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ラクテンチベビーカーで入れますよ!!
    坂なので抱っこだと大変なので
    ベビーカーあった方が良いと思います💦
    貴重品とか置いてなかったら
    荷物番は必要ないかな?って思いますが、心配なら居た方が良さそうですね😅


    あそびーちは夏限定ではないですよ!!
    ただ水遊び?的なことが出来るので夏の間はやっぱり多いです😄

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    聞いてよかったです😫💦

    ベビーカー絶対持って行きます!

    ベビーカーごと盗まれるような治安の悪さではないですか?!🥲
    割といいベビーカーなので貴重品よりもそっちの方が大事で🤣笑
    乗り物乗りながらベビーカー ガン見しときますw

    夏はより気持ちよさそうですもんね〜🤤🐬

    色々教えてくださり、ありがとうございました!

    楽しみたいと思います💭

    • 9月5日
ねこまんま

うちも1歳の子とよくうみたまごにいきます。うみたまごは朝一に行けばお昼までにイルカショーやセイウチのショーが観れますよ!
先週の土曜日に初めて子供とラクテンチ行きました!ベビーカーで入れますし、入り口で貸出もしてます(*^^*)一部階段があったりしますが、スロープ状の坂道なので大丈夫です!私が行った時も結構ベビーカーの方いました!乗り物には荷物番は必須ですね(*^^*)
ただ山の上だけあってかなり暑いです。

初めてのママリ

先日、子供2人連れてオープンと同時にうみたまご行きましたが、ショーや生き物の解説、お昼ご飯食べたりでなんやかんやお昼過ぎまでいました!うみたまごの中に遊具もあるのでもしそこで遊ばせたりするなら割と時間経つの早いです🥹
1歳だったらあまりハードに動くよりもどちらかに決めて遊んだ方がゆっくり全部回れると思いますよ☺️
うみたまごからラクテンチまで20分ほど移動時間ありますしケーブルカー乗るんだったら土日は結構待つかもです😮‍💨
ラクテンチもうみたまごもどちらも楽しいのでぜひ☺️