
コメント

まい
首が座ったらママが面倒でなければセパレートで良いと思います✨
上の子の時は、一歳くらいまでロンパースもセパレートもどちらも着せていました😊
私が面倒くさがりなので、家の中ではセパレートよりもロンパースを着せることが多かったです!寝る時の服も!
中も外も肌着は毎回着せてますよー!
まい
首が座ったらママが面倒でなければセパレートで良いと思います✨
上の子の時は、一歳くらいまでロンパースもセパレートもどちらも着せていました😊
私が面倒くさがりなので、家の中ではセパレートよりもロンパースを着せることが多かったです!寝る時の服も!
中も外も肌着は毎回着せてますよー!
「肌着」に関する質問
【ねんね時期の被るタイプの肌着脱がせ方】 身長ももちろん伸びているし、体重も順調すぎるくらい増加中で今着ている全面開きのユニクロの肌着が着れなくなってきました。 なんとか着れても股のボタンがパツパツで抱き上…
6歳双子の女の子と10月27日予定日の女の子の3姉妹ママです🎀 久しぶりの出産すぎてなにがどれくらい必要か分からないのですが肌着と洋服、ガーゼなどどれくらい必要ですかね? 予定帝王切開なので38週あたりには産まれるか…
メッシュ素材が肌に合わないみたいで、西松屋のさわやか素材?の肌着を愛用してたのですがもうどこにも売っていません😭 年中素材だと暑いですよね? バースデイとか他の店にも涼しい素材の肌着ありますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
なるほど‼️✨
あ、ものすごくめんどくさいです🤣
家着は、ロンパース一択でいきます🤣
肌着は、短肌着?長肌着ですか?
もう種類がごちゃって何が何だか😇
質問色々すみません💦
まい
肌着の種類色々あってよく分からなくなりますよね!笑
3ヶ月くらいから、短肌着と長肌着は卒業しました!
短肌着だとお腹出ちゃいませんか?💦
なので、前開きのロンパース肌着着せてましたよ!
首が座ってからは、ボタン無しの肌着にしました😊
寝返りするとボタンが面倒臭くなります💦笑
首が座っても前ボタンタイプの方が着せやすい方もいるので、そこは人それぞれかと思います✨
うちの子は今これの半袖着て家で過ごしてます!
はじめてのママリ🔰
短肌着お腹出てました🤣だから、卒業しちゃいました💦けど冬服の時、ロンパースの下に?着せるのか?と思ってました🥹
なるほど!寝返りするとボタンタイプが逆にめんどくさいのか!
首もまだ座ってないし、寝返りもまだなので、色々試してみます!
お写真までわざわざありがとうございます😭😭😭✨
男の子バージョン買ってみます😍