
赤ちゃんの離乳食が食べず、悩んでいます。スプーンを変えたり、食べる時間を考えたりしています。アドバイスをお願いします。
8ヶ月赤ちゃんです!今月9ヶ月になります。
離乳食がまったく食べません。口すら開けません。。
開けても3回くらい。。
今は2回食ですが、無理やり食べさせてる感じです。
ペースト状から進まなく😢お菓子は食べます、、
もうメンタルやられそうです💦💦
保育園も10月から予定です。。
食べさせないと!増やさないと!と焦って💦でも食べないし💦と、考える毎日です💦
スプーンなど変えてみるべきですか?
時間などいい時間ありますか?
アドバイスくださいm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント

れい
うちの子も8ヶ月半~1ヶ月ほぼ食べなかったですよー
トラウマにしたくなかったので無理やりは食べさせず、でも付き合いきれないので私が食べてる横でスプーンにご飯乗せて持たせて口に入ればラッキーくらいでした
手づかみとか色々やりましたが、多分時間が解決しました
影響あったとしたら私が一緒に食べたことかな?と思います
親が焦ると食べないのはよく聞きます
まだまだ母乳やミルクで大丈夫な時期なので出すだけ出しとけばOKです
あとお菓子や果物はある程度食べますが、それでお腹を満たす習慣にしたくないので、食事より少ない量を徹底してますよー
量は母乳やミルクで足りなくなったら勝手に増えるのでほっといて大丈夫です
うちの子も偏食なりに増えてきましたし、高校生にもなれば大抵みんな大盛り食べます
保育園行くならアレルギーチェックだけは進められるといいと思うので、ミルクやバナナなど甘いものと混ぜて飲み込めばOKじゃないです?
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!!
私が焦って無理やり食べせてるのが良くないのかもですね💦💦
果物も食べてたんですが食べなくなって😢💦
れい
スプーンとか興味ないです?
うちは遊びたくて食べるどころじゃない感じだったので、好きに研究させてましたよー
食べ物も粘土のごとく捏ねてましたが、そのまま指しゃぶることもあるのでその時はラッキー✨でした
はじめてのママリ🔰
あんまりないです)❕
お焼きをしてみました!そしたら粘土みたいに捏ねてました笑笑
そして床に捨てました😂😂
れい
お焼き興味ありそうで良かったです!
目の前でママが食べてちぎって渡すと食べ物と認識してくれるかもですよー
うちの子最近ですが、息子用の食パンのふわふわ部分じゃなく私が食べてる耳を欲しがります笑
はじめてのママリ🔰
ですね!!
お菓子もそうやって食べてます!
いいですね(*^^*)しっかりうちの子も食べて欲しいです🥺
さっき寝る前のミルクも吐きました🍼.・*