※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

赤ちゃんのおもちゃや服を捨てるのが辛くて整理できない一人っ子のママです。みんなはどうしていますか?

一人っ子のママに質問です🙋‍♀️
赤ちゃんの時のおもちゃや服って捨てられますか?捨ててますか?
最近いろいろ整理してるのですが、思い出が蘇ってきて泣きそうになりなかなか捨てられません。
これよく遊んでたなとかその時の思い出を捨ててしまうような気がして🥲変な話かもしれませんが…
でもとっておいてももう使わないし綺麗じゃないのでいつかは捨てるんだとは思うんですが心が締めつけられる思いです…
この気持ちわかってもらえますか?😭
整理したいのにできなくて物が減りません。
みんなどうしてますか?
タイムマシンがあればいいのに。。。
もうすでに赤ちゃんの頃の子どもに会いたいですー(大泣き

コメント

はじめてのママリ🔰

それを乗り越えて全て写真に残して捨てました。服はくるみボタンにするアイディアもありましたが、不器用なのでやりませんでした😅結構量が多くて布類は特にカビや変色が見られたので踏み切れたのもあります💦

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます!
    捨てられたんですね😭わかります、リメイクはなかなかハードル高いですよね、、、写真に残して処分するのいいですね!!私も乗り越えられるようにがんばります🥹‼︎

    • 9月4日
ママリ

いらないので即捨ててます😂綺麗なものはメルカリで売って、そのお金でまた娘のために何か買ったり私のご褒美にしたりしてます✨

すごく思い出のある服はアルバムにしてとってあります!服のアルバムって調べたら出てくるのでご存知なければ是非☺️

赤ちゃんの子供に会いたいのわかります🥹あの時は余裕がなくてできなかったこと、楽しめなかったこと、色々やりたいと思います🥹

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます!
    潔すぎてめちゃくちゃ素敵です!
    ほんの少し気持ちがすっきりして処分できそうな気がしてきました🥹
    未来のため自分たちのために、ですね!!
    服のアルバム調べてみます😊
    ママリさんのコメントで未来のことをもっと考えようって気持ちになれました🥲感謝です🙏‼︎

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

汚れたのは捨てましたがそれ以外は全然捨てておらず、めっちゃ溜まってます🥲メルカリもめんどくさいです。思い出云々よりワンシーズンだけで全然きれいなので単純に捨てるのがもったいないです😂

  • mama

    mama

    コメントありがとうございます!
    わかります、きれいなもの多いですよね🥲譲れるような小さな子が身近にいたらいいなと思います🥹

    • 9月4日
ままくらげ

殆ど捨ててないですね(*^^*)
息子自身が、まだ大事そうに取っておいて遊んだり、眺めたりしてるので残してあります。

長期休暇の度におもちゃ箱の整理をするのですが、赤ちゃんの頃のおもちゃに関しては息子の気が済むまでは残してあげるつもりです。
この前の整理時にもう要らないとなった私が妊娠中に作ったカシャカシャするぞうさんのぬいぐるみは、最後の思い出にと写真に撮ってあげたのですが「やっぱり残す!!」と言われておもちゃ箱に戻りました(笑)
それ以外の大きくなってから病院などでもらった小さなおもちゃやハッピーセットなどは本人も納得して処分できるようになったので、そちらを減らすように心がけてます。

  • ままくらげ

    ままくらげ

    服は写真に残して捨てたり、思い切ってハサミを入れて息子とお掃除する時に思い出話をしながら使ってお別れをしています。
    綺麗な物は残してて妹が出産したら譲るつもりでいます。

    • 9月4日
  • mama

    mama

    コメントありがとうございます!
    大きくなってからのおもちゃの方が圧倒的に多いですよね💦
    ハッピーセットや病院のおまけなんて無限に増えていきますもんね😭
    思い切りも大切ですね。。。
    本人の意思も確認しつつ処分したり残したりしているままくらげさんが素晴らしくて、きっと素敵な育児をされてるんだろうなと心が暖まりました🥲✨

    • 9月4日