
コメント

はじめてママリ🔰
1人目の時は1歳で保育園に預けましたが、2人目が生まれて家事も育児も忙しくなったら今まで以上に子供達と遊んであげられないかな(核家族で近くに親が居ないので放ったらかしの時間が増えるかなとも)、朝のイライラがもっと酷くなって子供に当たりそう💦とか思ったらさびしく辛くなってきて‥思いきって仕事を辞めました。
もちろん稼げなくなった分はお金が遣えなくなりましたが、時間をとることにしました。
はじめてママリ🔰
1人目の時は1歳で保育園に預けましたが、2人目が生まれて家事も育児も忙しくなったら今まで以上に子供達と遊んであげられないかな(核家族で近くに親が居ないので放ったらかしの時間が増えるかなとも)、朝のイライラがもっと酷くなって子供に当たりそう💦とか思ったらさびしく辛くなってきて‥思いきって仕事を辞めました。
もちろん稼げなくなった分はお金が遣えなくなりましたが、時間をとることにしました。
「お仕事」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
ままん
コメントありがとうございます😭
全く同じです😔😔
復帰してどのくらいで辞めましたか?
2人目も上と同じ子ども園で
下だけ辞めるの辞めずらいなーとか
色々考えちゃいます😭
時間大切ですよね
はじめてママリ🔰
上の子が0歳児クラスのない保育園にしか入園出来なくて💦それで同園に入園させることがそもそも出来なくて😰
なので同じ園じゃないんです😅しかも上は年少から幼稚園に転園していたんです!
はじめてママリ🔰
まだ数ヵ月なので仕事を辞めて正解だったかどうかわかりませんが‥同じような考えで仕事を辞めた人間もいることを知ってもらえて選択のきっかけにでもなって貰えたらと思いました。
ままん
お話聞けて大変参考になります😭
考えてみます💧💧