※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

【外食を減らせた理由と工夫について教えてください】外食減らせた方い…

【外食を減らせた理由と工夫について教えてください】

外食減らせた方いますか??

うちは、先月の外食代だけで10万円でした🤮

節約思考を持って、この金額です💦

節約思考というのは、なるべく安いお店に入ろうという心構えです。笑

私たち夫婦は外出が好きで、週末はどこかしらに出かけます。

それがいけないと分かっていながらも、日頃のストレス発散も兼ねて出かけてしまいます😓

子どもが大きくなれば、必然と減っていきますかね?

外食が減った方は、減った理由とか工夫とか教えて頂きたいです!🥰

コメント

deleted user

子どもが生まれるにあたって、強制的に月1か2回になりました🥺

月の食費の金額を設定、それが余ったら外食なので、月によって回数が変わります。外食に行くために食費から節約しています。

逆に外食の希少価値があがるので、どこに食べに行くか相談してすごく楽しいです☺️

ままり

減りました!!
子供が歩くようになったらほんと外食だるくなります😂😂笑
家でマナーとか気にしないで食べた方が精神的に楽だし財布にも優しいです🤣

deleted user

外食多いときで週4でした。
今は週1.2になりました。
お昼を手作りお弁当にしたり、お昼外食なら、夜は家で自炊してます。

お子さんも大きくなれば公園にいったりが増えると思うので、ピクニックとかどうでしょうか??

ゆり

結婚前のデートは仕事終わりに飲みも兼ねてたので、外食が多かったですが、結婚後はデキ婚だったや通勤に時間がかかる、仕事からの帰りが遅い(私が)という感じで、外食の回数が減りました。お休みも私がシフト休のため、被ることが少なかったのも理由の一つです🙋

子どもが産まれてからは、授乳や離乳食の時間を考えたり、ハイハイが始まってからは、ゆっくり食べれないこともあり、更に外食が減ってます!あとは、外食すると食費がかかるので、なるべくおうちご飯にしようという気持ちもあります🥲︎

なあ

外食行きたくなりがちですが
あるもので賄うように
しています!!

材料あんまないなーって時も
チャーハンならできそうかなとか
考えて減らしてます😭

あと外出時子供の物はなるべく
持ってくようにしてます!
おにぎりが多いですかね!
たまにうどんとか持っていきます😂

はじめてのママリ


コメントありがとうございます!

お子さんが産まれるタイミングで意識的に減らされた方や、歩き出して外食が大変になって減った方がいるんですね😳

うちは、減らそう減らそうと言って、なかなか減らなかったので、外食するのが大変になって欲しいです😱笑

とても参考になりました!
ありがとうございます😊