
生後4ヶ月で、抱き上げる時に脇に手を入れて抱き上げるのはやめた方がいいのでしょうか?
生後4ヶ月で、抱き上げる時に脇に手を入れて抱き上げるのはやめた方がいいのでしょうか?
- めー(1歳11ヶ月)
コメント

ひろ
首が座ってれば大丈夫ですよ!

ミルクティ👩🍼
3人共、首が据わってからは、その抱き上げ方しかしていません😂

はじめてのママリ🔰
うちも気になってましたが、首が座ってからはほとんど脇抱えて抱き上げてます😂
脇から抱えたまま長い間過ごすことはないと思いますし、ちゃんと抱える箇所変えれば大丈夫だそうです😊
抱き上げたら縦抱っこしてます😊

もなか🔰
その状態で長時間は良くないと思いますが、抱き上げる時の一瞬ですから大丈夫だと思います。
娘は首座ってからその抱き上げ方9割です😂
めー
よく、インスタでワキ抱っこをすると、肩が上がって首がすくんで、首と肩周りが硬く固まってぐずぐずしたり、向きぐせに繋がったりするっていうのを見たり、背骨が曲がる原因になるっていうのを見たりするので、心配になってしまって💦
めー
首は座ってます🖐️
ひろ
持ち上げる時だけで、ずっとその状態で抱っこしてるわけではないので、気にすることではないと思います😂