※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

保育園での虫刺されが多くて心配です。子供が蚊やブヨに刺されて赤く腫れていて、治りかけを入れるとますます増えています。保育園での虫刺されが多いのか気になります。

【保育園での虫刺されについて】

年少以上のクラスで、保育園での虫刺されは、結構多いですか?

去年まで小規模園だったからか、ほとんど虫刺されはありませんでした。
今年から普通の園庭などある保育園に転園しました。
暑い日が多い為、あまり外遊びしてるイメージはありません。

ただ、今、顔3箇所、手2箇所、足2箇所が虫刺されで、結構真っ赤です。
治りかけをいれるともーっと沢山あります。
こないだは眉毛付近を刺されて、目まで腫れてボクサーみたくなっていました。

かなり赤く腫れてるので蚊じゃなくて、ブヨかしら…?と少しだけ思ったりしてます。子供だと腫れやすかったりしますかね?😣

ムヒパッチ貼ってますが、剥がれやすく、とれると子供も掻いちゃって、汁がでちゃってます💦とびひ?みたいにならないよう気をつけないとなとは思ってます🥲

自宅には蚊はいないようにみえるのですが、実は蚊がいて、子供だけ刺しているのかしら?と少し不安です😓
あまりにも刺されてるので、保育園での虫刺されってそんなに多いのかな?と気になって質問です。

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃさされてます!
しかも息子はパンパンに腫れるタイプなので、見てて痛々しい(>_<)
午前中にシャワーとか水遊びあるので、気休めですが家出る時に虫除けスプレーふってます。

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!!
    腫れるタイプとかあるんですね😣うちも腫れやすいのかもしれません🥲
    うちでもこれから、虫除けスプレーしてから行かせてみようと思いますっ☺️✨✨(水遊びやお着替えしたら、、効果なしかもですが🤣💦)

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、アルコールジェルを足の裏に塗るのが効果あるらしくて、足首とかに塗ってました!!試してみてください(^^)

    • 9月3日
  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    アルコール関係あるんですね😊✨
    知らなかったです!やってみますね☺️✨✨

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

小規模だから、未満児だからとかではなく環境だと思います💦
園庭があるないもそんな関係ないかなと思います。
室内でも蚊はいますし、、、
子どもによっては蚊に刺されて腫れやすい子はいます。

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!!
    環境…確かに🥲
    前の小規模園は外と中の出入りも鍵がかかっており、自由に入れなかったので、蚊も入りづらかったのかもです🤔今の保育園は自由に園庭行けたりする雰囲気なので、網戸なしで窓の出入り口も開いてるので蚊も入りやすいのかもです😓
    うちの子も腫れやすいタイプかもしれないです🥹💦

    • 9月3日
なの

娘はあまりないです💦
というか娘が活発でよく動いてるからですかね?
お迎えに行くと普通に飛んでたりはするので💦

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!!
    なるほど☺️活発だと蚊から逃げれるのかもしれないですね😂✨✨
    うちの子どんくさそうなので、刺されてるのかもです🫣笑

    • 9月3日
deleted user

うちの子も対策しないと結構刺されてるくるので、服に虫除けシールを貼って、日焼け止めに虫除け成分が含まれている物を全身に塗って保育園行ってます⭐️
ただ、服は着替えちゃったり、日焼け止めも水遊びすると取れちゃったりでやっぱり刺されてきちゃいますよね😅

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!!
    対策大事ですね😭✨
    きっと対策した方がいいですよね😣✨✨
    うちでもこれから、虫除けスプレーしてから行かせてみようと思いますっ☺️✨✨(水遊びやお着替えしたら、、効果なしかもですが🤣💦)

    • 9月3日