※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が可愛くて甘やかしすぎているか悩んでいます。友達に兄弟がいたら成長できると言われ、自信がなくなりました。

一人っ子の予定です。息子が可愛くて仕方ありません☺️もうすぐ5歳になりますが、毎日可愛い大好きだよって言いますし抱っこ求められたらすぐします😳求められるうちは応えようと思ってます。
でも甘やかしすぎなのかなと悩んでます。友達に兄弟いたらもっと成長できるって言われました。もちろん怒る時は怒ってるつもりです🌀
体力的金銭的、他にも色々事情があり一人です。
でも自分の子育てに自信がなくなりました🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

求められた時に応えることは心が安定して良いそうです💓
兄弟いたらもっと成長できるって💦何目線でしょうね‥。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    仲良いだけにショックでした😢🌀

    • 9月4日
はむはむ

抱っこしたり大好きだと伝えるのはあくまで愛情表現であり、甘やかしとは違うと思いますよ☺️✨大きくなって反抗期とかも出てくるとは思いますが、愛情表現出来る間は気にせずたっぷり愛情を注いであげることが子供の自尊心を高めてあげられるのかなと思っています。
きちんと悪いことをした時に叱っているのですし、気にしなくても大丈夫だと思います!
幼少期に親の愛情不足を感じ飢えてしまうと成長過程で拗らせてしまうこともあるかと思いますので、自信もって今まで通り息子さんに接してあげてください🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    よかったです🥺その友達は、キツく当たりすぎて親の顔を伺ってると言ってました🥲真反対の育て方をしていて、私自信何が正しいのか分からなくなってます🥲もう少し自分の子育てに自信持ちたいです!
    本当、毎日怒ってますが息子は可愛くてたまりません😂💕

    • 9月4日
ママリ

素敵ですね☺️🩷
兄弟いるからといって必ずしもいいとは言えないですよ💦
実際、私のところは不仲ですし🤣

お子さんも愛情独り占めできるし兄弟がいなくても保育園や小学校などで他人との付き合い方なども覚えていきますし気にしなくていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    自分の子育てが正しいのか間違ってるのか自信無くなってました😢🌀
    仕事してて忙しくはありますが、できるだけ息子との時間を大事にしたいです☺️❤️

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

えー、息子さん幸せだなぁ…
4歳の娘をお姉ちゃん扱いしてしまい、甘えさせてあげられてないかもしれません🥺反省です。
2人産んで思うのは、犠牲になっていることもあるということです。
下の子がいると、細かい遊びやねんどもすぐにはしてあげられません(たべてしまうので)外に行って◯◯したい!!と言われても、二人を見きれない場所では無理です。

ひとりだったらすぐやってあげられるのになぁ…
と思うことも多いです。

たしかに兄弟がいるメリットもあります、
でも私はデメリットもあると思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    兄弟いたら息子はもっと成長するの?息子の今のペースと気持ちを大事にするのは駄目なの?と自信無くしてました😢
    もっと子育てに自信持ちたいです☺️

    • 9月4日
mama

自信なくす必要ないと思います✨
お友達のような人ってどんな気持ちでその発言してるんでしょうね。。
愛情表現は甘やかしとは違って自己肯定感が上がってむしろいい事だと思います😊
うちも一人っ子予定ですが、イライラしてしまったりあとでねって言ってしまう事も多いのでちゃんとすぐに応えて抱っこできるの素敵です!!
私も今日からちゃんと抱っこしようと思いました😭✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    きっと今しか抱っこ出来ないよなと思ってつい抱っこしてしまいます😂❤️
    私もイライラしますよー🌀
    友達には甘やかしてるって思えてしまったのかな。。

    • 9月4日
あり※

素敵ですね💓私もそんな母になりたいです。毎日怒るばっかりで、、そんなこと言えません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    私も毎日怒ってます😂
    でも友達から見るともっと自立させなきゃ駄目と思われてるようです🥲

    • 9月4日
うさこ

もうすぐ5歳なんてまだまだ赤ちゃんに毛が生えたようなものなので、たっぷり抱っこしてあげていいと思います❤️

8歳でも抱っこしますよ😊もちろん立って抱っこは体重おもくてできないので、座ってですが。
男の子は特に甘えん坊な気がしますし、ラブラブでいていいんです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね?😢😢💕
    最初で最後の子育てになりそうなので、求められるうちは応えたいのですが。。それを甘やかしと思われてそうで🥲
    自分らしけ子育てしたいです🥲

    • 9月4日