※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

幅広洗面台を使ってる方に質問です。洗面ボウルは1つで左側に寄せて、…

幅広洗面台を使ってる方に質問です。

洗面ボウルは1つで左側に寄せて、右側を化粧スペースにしますが、三面鏡の位置に迷っています😵‍💫
洗面台の幅は約200cm、三面鏡の幅は120cmです。

お化粧の時は、置き鏡を使うので、鏡は左側(洗面ボウル側)に寄せようと思ったのですが、やはり真ん中の方がバランスがいいのか、、?
と迷い始めました😱

①と②、どっちがいいでしょうか?🥲
(鏡のサイズアップはコスト面から、避けたいです😅)

コメント

ママリ

200cmあれば、片側に寄せても中途半端にそこまでならないので洗面側に寄せても大丈夫だと思いますよ!

  • ママリ

    ママリ

    気になるなら三面鏡を少し小さくしてもいいかと思います!

    • 9月2日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    変じゃないならよかったです!☺️✨小さくするのもありですね😊

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ

    うちは170くらいで片寄せで全面ミラーですが、片側でも変じゃないなと思います!
    その場、左右合わせて綺麗に収まる大きさにします。

    • 9月3日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど🤔✨ありがとうございます!

    ちなみにママリさんは片寄せで、洗面ボウルと反対側はお化粧スペースですか?👀

    • 9月4日
  • ママリ

    ママリ

    カウンターで椅子を置いて化粧スペースです!
    うちは三面鏡を2つ並べて
    洗面台と同じ長さにしていますが、それが片方だとしても全然変ではないですよ😊

    • 9月4日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!まさに私も座って出来る化粧スペースを設けるつもりです🥹
    座ってお化粧される時は、鏡はどうされてますか?置き鏡ですか?👀

    • 9月4日
はじめてのママリ

①派です!!!!!!

  • ママリ

    ママリ

    変じゃないならよかったです!ありがとうございます!

    • 9月3日