

はじめてのママリ
5時〜6時には起床します💨
家で過ごす場合、アパートなのでブロック、粘土、絵の具、トランプ、パズル、トミカなど静かな遊びしかできないです😮💨

はななっこ
起きるのは7時過ぎです。午前中は私は掃除洗濯、子どもは適当にYouTube見たりトミカやブロック、塗り絵、パズル、トランプ、折り紙などをやっています。一緒に遊ぶときはベランダでシャボン玉をしたり、クッキー作りをしたり、食紅を使って寒天を作って型抜きしたり手で潰したりして遊んだり、手作り小麦粉粘土をしたりしています。
体を動かす系だと家にトランポリンがあるのでそれで遊んだり、フライングタイガーで買ったトンネル?で遊んだり、オモチャのテントを出してその中で遊んだり…って感じです。

ままり
7時〜8時に起きます。
パズル、色水遊び、絵の具でお絵描き、プログラミングカー(去年上の子の誕生日で親戚にもらって眠ってたのを出しました笑)。
下の子お昼寝中は、上の子とワークしたり工作してます。
テレビはアンパンマン、ピタゴラスイッチ、ととろ、魔女の宅急便、カーズとか最近見てます。
兄妹で風邪や感染症を移し合って7月、8月はずっと体調不良でした😇💦💦
コメント