※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kana :-)
妊娠・出産

【震災の日に生まれる子について】2人目妊娠3ヶ月。1人目が緊急帝王切開…

【震災の日に生まれる子について】

2人目妊娠3ヶ月。1人目が緊急帝王切開だったので、2人目も帝王切開なのですが、昨日出産日の予約を取りに行くと予定の3月は既に予約がいっぱいで、3月11日に出産日が決まりました。いろいろ思う所もありましたが、震災の日に生まれてくると言うことは希望を持って生まれてくる、命の尊さがわかる子に育つんじゃないかなぁと私自身は前向きに考えているのですが、夫は「なんでその日なの?変えてもらえないの?ちょっと考えられない…」と、出産日に不満しかなく…私はどうしたらいいのかわかりません。今更予定日も変更してもらえないだろうし…
3月11日に生まれる子は不幸なのでしょうか?

コメント

ママり

全然不幸じゃないです!

てん

全然不幸じゃないです。
東日本大震災がインパクト強すぎるだけで、その後熊本地震も4月14日にありましたし、旦那さんが産まれるまえや記憶にないくらいかもですが、阪神淡路大震災も1月17日にありました。(この時は早朝で、火災でたくさんの方が亡くなりました)
そういう日に帝王切開予定している人や、出産した人や、産まれてきた子は不幸なのかといったら違うと思いますよ!

ちなみに8月15日に知人が帝王切開で出産しています。
終戦記念日で覚えやすくていいね!と話していました。

ままくらげ

旦那さんは何が駄目なのでしょうか。震災の日だからですか?

それなら既に3月11日がお誕生日の人は?
日本の歴史だけ見ても様々な日に大災害、大空襲、大事件が起きてますがその日に産まれた人、これから産まれる子も居ますよね。
規模に拘らなければ毎日なにかしらの不幸があった日になるでしょう。
旦那さんはそこはどう説明なさるおつもりなのか気になります(>_<)

3.11後にその日生まれの人が誕生日を祝う事を非難されたと聞いた事がありますが、おかしな話だと思ってます。
震災や事件の日と個々の誕生日は別物です。気になさらないでいいですよ(*^^*)

ママリ

いつどのタイミングで生まれようが不幸な命なんてありませんよ。
それだと、震災後の3月11日生まれの子がみんな可哀想な子どもということになってしまいますが…

今までも大災害、大事件、いろいろなことが地球上では起きています。自分の誕生日を調べると案外胸糞悪い事件の日だったりもします。

だからなんだって話ですよ。
自信を持って出産に挑んでほしいです。

あーママ

震災が起きた日が偶然にも3月11日だっただけで、自分の誕生日に震災が起きていたかもしれないし原爆投下の日や終戦記念日に誕生している子だってたくさんいると思います😣

そんなこと言ってたらキリがないので気にしなくていいと思います😣!

はじめてのママリ🔰

予定日3月11日でとても親近感です♡
私は帝王切開ではないので予定日ぴったりになるかわかりませんが、もし予定日ぴったりに生まれてきてくれても不幸だとは思いません😌
いつ産まれても不幸な子などいません!!

もし旦那さんの誕生日の日に災害が起きたら、俺は不幸だってなるの?ってなると思うし考えなくていいと思います!!

同じ予定日同士元気な赤ちゃん出産しましょうね❤️