
napnapとファムキャリーの感想と比較を聞きたいです。エルゴは厚みが気になるため、春夏に使える抱っこ紐を検討中です。周りと被りたくない理由でエルゴは見送っています。
napnapかファムキャリーを使ってらっしゃる方いらっしゃいませんか??
今ダッコールという西松屋オリジナルの抱っこ紐を持っているのですが、エルゴ並みに分厚いので、春夏に使えるようにどちらかの購入を考えています。
エルゴはとてもいいと聞きますが、周りと被りたくないという理由で見送ってますw
二つの抱っこ紐の感想を聞きたいです!
エルゴなどの他メーカーとの比較もあれば是非!
- よーこ(8歳)
コメント

kimika☆
napnap使ってます!
感想→装着が簡単で使いやすい、小さくまとめれる、ポッケもあるし、暑かったらポッケの部分めくって通気性よくできる、無駄にゴツゴツしてない、ベルトとかゴチャゴチャしない、割とデザインもダサくなくて良し!
お下がりで別の抱っこ紐ありましたが、使いづらくて買い足しましたが、かなり重宝してます(笑)

rii
ナップナップです☆
私もエルゴはかぶるのが嫌で(^^;
上の方と同じく、使いやすいと思います(^-^)
私は楽天で購入したのですが、そのあとにベルメゾンで販売されてるナップナップを知りました。
それはエコバックみたいに小さく折り畳めるみたいなので良さそうでしたよ☆
-
rii
あ、あともうひとつ☆
おんぶするときに赤ちゃんが落ちないようにとめれるので、1人でも簡単におんぶできますよ(^-^)- 2月16日
-
よーこ
コメントありがとうございます!
小さくたためるのは理想ですよねー!実はそこでも迷ってたりします。
おんぶどうですか??やりやすいですかね??- 2月16日
-
rii
今使ってるのは腰ベルトつけたまま小さく折り畳んでボタンでとめることはできますが、ベルメゾンの方が魅力的ですー(笑)
おんぶ楽ですよー(^-^)
寝かせて両肩をカチッととめるだけなので☆
あとはリュック背負うみたいな感じです♪- 2月16日
-
よーこ
まだ首がすわってないのですが、いずれおんぶしたまま家事をしたいのでnapnap検討します!詳しく教えてくださりありがとうございます!
- 2月17日

退会ユーザー
ファムキャリー使ってますよ!
厚さというのは肩紐とかのことでしょうか?それでしたら、エルゴよりは若干ですが薄いです。エルゴは店頭で見ただけなので使用比較はできませんが...
ファムキャリーはカバーを外せば背中側がメッシュになっているので、通気性がいいのかな...とは思いますが、それでも夏場使用となると汗はかきます...😅
おなかホルダーはおんぶするにはあった方が楽なのかもしれませんが...おんぶしたことないのでわかんないですm(_ _)m
抱っこだけならおなかホルダーはいらないかも...
私的には、抱っこ紐にポケットが欲しいです。ファムキャリーにもポケット付きのカバーがあるみたいですが、デザインの種類が少なくて、購入には至っていません😓
-
よーこ
コメントありがとうございます!
肩紐少し薄いのですね!
ファムキャリーは着せ替えできるのが魅力ですよねー!
メッシュそんなに涼しくないんですね😅
まぁでも基本的に抱っこ紐は赤ちゃんと密着するから汗かくのは当たり前でしょうか……w
たしかにポケットがないのは難点かも知れないです。財布とか入れておいたらわざわざカバンから取り出さなくていいですもんね!- 2月16日
よーこ
コメントありがとうございます!
やっぱり使いやすそうですねー。
私も抱っこ紐ありますが、ごちゃごちゃしてて使いづらくてw
新生児パットとか使っていらっしゃいましたか??
おんぶが簡単にできそうで購入予定なのですが、使用感教えていただきたいです!