※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

5月と9月は旦那の忙しい時期で、2人目を育てながらワンオペで頑張っています。忙しいけど楽しみもあって、なんとかやっています。

毎日ワンオペの方々すごいですね本当に!!!!
我が家は旦那の仕事の関係で、5月と9月が繁忙期なので、その月はワンオペです。今までは上の子1人だったので過ごしていましたが、今年の7月に2人目が生まれました!
お盆明けから忙しくなるので保育園の迎えやお風呂ご飯私1人でなどやっています!
初めはワンオペでできるかめっちゃ不安でネットでワンオペ乗り切り方で検索するほどでした笑
なんだかんだでやっていけてます!9月と言っても大体9月20日過ぎ頃まで忙しいみたいなのであと、何日!と数えたり9月末は寿司を食べる予定なのでそれを楽しみに頑張っています!

ワンオペ毎日お疲れ様です!

コメント

ママリ

私も毎日ワンオペです!2歳5歳。
土日祝は旦那が仕事で朝から寝かしつけまでワンオペ。
平日5日間仕事しながら、保育園の送り迎えから寝かしつけまでワンオペです。
旦那は平日に休みがあります。

毎日やってらんないです。
土日は疲労感やばくて、あんまり外にいけず、子供たちにつまんない!と言われてます、、、

  • かな

    かな

    本当に毎日お疲れ様です!!!
    子ども体力ありすぎて大変ですよね🥹

    • 9月2日
deleted user

あと何日って数えてるの可愛いすぎます🥰
私はシングルなので完全ワンオペですが、一人っ子なので余裕だったりします☺️

楽しみを作るの大切ですよね✨半年ごとに旅行の予定を入れています。12月の旅行まで頑張るぞー。

毎日お疲れさまです!

  • かな

    かな

    毎日お疲れ様です!!
    楽しみがあれば頑張れるタイプなので頑張りたいと思います!

    • 9月2日
ママリ

意外とやろうと思えば出来るんですよね😂
私も年子やれるのかな…ってすごく不安でしたし、やはり下が生まれてから1ヶ月くらいは夜の寝かしつけがうまくいかなかったりしてしんどかったですが、バタバタだけど意外となんとかやってます😂
冬でも汗だくでしたw
今なんて汗だくすぎてツーブロにしましたww

ほんとみなさんお疲れ様です😭😭

  • かな

    かな

    毎日お疲れ様です!!
    ツーブロ!?かっこよすぎます!笑

    なんだかんだでペースを掴めばやって行けます笑

    • 9月2日
  • ママリ

    ママリ

    そうです!
    ペースですよね!
    下が赤ちゃんの頃は、息子昼寝してる間に沐浴したり、晩御飯(めちゃくちゃ簡単なものしか使ってない)支度したりしてました!

    いやまぢで暑すぎましたw
    家でエアコン付けてるのに汗だくだったので、息子ツーブロに夫が刈り上げてた時に、私もやってや!刈り上げてくれ!って言って、ツーブロにしてもらいました🤣🤣

    • 9月2日