
コメント

an
大豆ミートで唐揚げはどうですか??(^^)

黄緑子
子供のそういう類の過食はある程度すれば落ち着くから大丈夫ですよ!
おやつとかのメリハリつけてれば、ながら食い、ダラダラ食いをある程度制限してあげてください!
野菜なんて、気にしなくて大丈夫!
コロッケ食べるなら野菜入れればいいし、工夫次第でどうにでも♡♡
ヘルシーでお腹に溜まるもの考えるより、足りないものを今の食事に補う方がいいですよ!
でも、人生まだまだなんで、気にしなくていいと思います♡♡
好きにさせとけばいい♡♡
-
タルト
ありがとうございます
そこまで神経質にならなくてよいのですね
保育園で野菜食べましたか?そればかり言われるので- 2月17日
-
黄緑子
味噌汁飲んでくれるなら、野菜たくさん入れて野菜無しのスープ飲ませればエキス取り入れてるから食べたことにしましょ(笑)
- 2月17日
-
タルト
ブレンダーでこまかくしても
舌触りが嫌だったみたいで
飲んでくれませんでした- 2月17日
-
黄緑子
ブレンダーじゃなくて汁だけですよ!
入れるのは食べる普通の具材にすれば、煮込む時は他の野菜が入ってるんですから、栄養は取れると言うことです♡♡- 2月17日
-
タルト
ありがとうございます
栄養入ってると良いですね- 2月17日

さわさ
うちもそんな感じです。
とりあえず、果物を食事前にあげて油の吸収を抑えてみてます。
野菜は人参と玉葱を炒めて甘味を出してスープにすると食べてくれます。
コンソメ味にしてみたり、トマトピューレとオイスターソースで味を変えてみたりしてます。
とん汁なんかもたべるので、だましだまし野菜を食べさせてます。
-
タルト
ありがとうございます
お味噌汁に豆腐以外はいってるとてで全てだします
果物先の方が良いのですね
毎日カレーや、チキンライス、なら野菜入れられるけど
めんどくさいですよね- 2月17日
-
さわさ
確かに💦手間のかかる御飯ばかり食べてくれるのは嬉しいですが、続かないですよね💦
今朝も見事に野菜スープ残しました( TДT)
お互いに気長に頑張りましょう‼- 2月17日
-
タルト
おとなごはんこどもごはん
2重になっちゃいますよね- 2月17日
タルト
ありがとうございます
大豆ミート?!ですか