
旦那が土日の朝、寝続けていることにイライラ。子どもとの朝の忙しさに加え、共働きで休みたいのに。要望を伝えても無視されるのがムカつく。
【土日の朝、旦那が寝続けていることについて】
土日の朝なんですが
土日くらいゆっくり寝たいですけど、小さい子どもいるとまず無理じゃないですか。6時とか(早いと5時台…)に起き出して奇声発したり乗っかって来たり、とにかく「私起きたよ」アピール。
朝ごはんも食べさせないといけないですしね。
でもこっちはものすごく眠い。まだまだ寝ていたい。
そうすると旦那は毛布を頭まで被って、我関せず状態になります。早くリビング連れて行け、と言わんばかり。
それがほんっっっとにムカつきます。
仕方なく私が起きて「パパも起きてよね〜」って言って娘をリビング連れて行くのですが(返事は一応ある)、結局何時間経っても起きてこない。
うるさい娘が部屋からいなくなって1人でヌクヌク寝ているんでしょうね。
共働きで、土日休みたいのはこっちも同じ!!
ムカつく〜!!!!
- めんぐー(生後11ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

ます
腹立ちますね🔥わたしなら許せないです!!!!笑
起きてきたら交代〜って言って寝に行きます!子が泣いてもおかいまいなくいかせていただきます!🔥

退会ユーザー
許せないですね😡
私なら蹴っ飛ばして起こします笑
-
めんぐー
蹴っ飛ばせばよかったかなぁ〜笑
理解してくれる人がいて嬉しいです☺️- 9月2日

退会ユーザー
共働きでそれはむかつきすぎます!
無理矢理起こしに行きます!
-
めんぐー
ムカつきますよね、ほんと。
起こせばよかったー!!!
私優しすぎだな(笑)- 9月2日
めんぐー
交代〜 は良いかもしれません笑
さっき起きて来て、怒ったら謝ったので今後無いと信じたいですが、もし次あったらその作戦で行ってみます笑