※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tyi
妊娠・出産

初診からの経過で心拍確認が難しく、成長が遅いか不安。1週間後に再検査予定。気にしすぎず、赤ちゃんを信じて待つことが大切。同じ経験の方いますか?

最終月経から数えると7w2dあたりです。
初診は5w3dで胎嚢確認、6w3dで心拍確認の予定が胎芽は見えましたが心拍まで確認できず😵また1週間後で今日受診しましたが先生もたぶんこれかな〜?という感じでなんとなくピコピコしてるのは見えましたがくっきりとは心拍見えずでまた1週間後になりました。おそらく6週入ったあたりとの事でした。基礎体温もつけており排卵は遅れてたとしても2日程だと思います。1週間くらいのずれ⁉︎とびっくりしたのと成長が遅いのかなと不安で仕方ありません😵赤ちゃんを信じて待つのが1番だと思いますがこれは気にしなくても大丈夫でしょうか💦同じような経験のある方みえますか?
1人目の時は同じ週数でもぅ母子手帳貰ってた頃なので不安です😖

コメント

deleted user

ありますよ!赤ちゃんそれぞれのスピードなので(^^;排卵も確実でなければズレるのはよくありますね(^^;無事に育ってくれるといいですね!

  • tyi

    tyi

    ありがとうございます!
    もぅ不安に押しつぶされそうです😖づめちゃんさんも心拍確認まで時間かかりましたか??

    • 2月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1.3人目は5週後半での確認だったのでそこまで遅れてはなかったです(^^;でも排卵日を全て特定してたわけではなかったので数えた週数より前後しましたよ!あくまでも生理は目安で赤ちゃんの大きさで週数決まるので(^^;

    • 2月17日
  • tyi

    tyi

    なんとなくですがピコピコは見えたのではっきり見える事を信じます😭
    ありがとうございます!

    • 2月17日
momo

私も排卵日はそんなにズレてないと
思ってたけど結局1週間~10日程
遅れがあると言われ、
6wの時は胎芽確認できず、胎嚢のみ。
心拍期待したのに全然動いてなくて、
昨日7wの健診行ったら卵黄嚢と
同じ大きさもぐらいの胎芽があり
すごくはっきり動いてました(^-^)
赤ちゃんの1週間ってすごいし、
初期は個人差あるみたいですよ☆
どうしても不安になりますが、
少しでも安心できますように(*^-^*)

momo

すみません(^^;
かなり前の質問でしたね(^^;

  • tyi

    tyi

    ありがとうございます!
    私はやはり育たず流産でした。もぅ手術も終わり今は前向きに過ごしてます!
    今回経験しほんと赤ちゃんの成長や命はすごいなと改めて感じました✨
    madokaさんの赤ちゃんも無事に大きくなって元気に生まれますように!

    • 3月16日
  • momo

    momo

    そうだったのですね(>_<)
    私も心拍確認できたものの
    結構流産って多そうで
    まだまだ不安です(>_<)
    生命の誕生って本当に神秘ですよね!

    ありがとうございます!
    お辛い経験の中、返信いただき
    ありがとうございます(;-;)

    • 3月16日