※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K♡mama
雑談・つぶやき

あーあ、今日は息子に怒ってばっかり。ローチェアに自分から乗って、そ…

あーあ、今日は息子に怒ってばっかり。
ローチェアに自分から乗って、その上で立って仁王立ち...危ないから何度も目をみて注意してもやる...
テレビ台の扉、ロックつけてるのにそれはずしてしまう...
食事の途中で椅子の上で立つ...
加湿器は電源切る...チャイルドロックないから防げないし...

別に、おしりふき全部出しちゃうとかそういうイタズラは可愛いからいいけど、危ないことばかり最近はやるから、朝から晩までイライラしちゃってるな。

もうこんなんでイライラしてて、私イヤイヤ期乗り越えられるのかしら( *﹏* )
ハァー...どーしたらいいのーーー
一歳って言ってもヘラヘラ笑ってるし、喋れないしむずかしーーー

コメント

みー

ローチェアは普段は危ないから手の届かないところにしまっておけばよいのでは?
注意してもまだ話しが通じないなら危ないものを遠ざける努力をした方がイライラしないですみますよ(^^;;
危ない系は親の過失だと思います。
チャイルドロックをいろんな種類をたくさんつけるとか、危ないゾーンはベビーゲートするとか。。

  • K♡mama

    K♡mama

    そうですね、ローチェアは今日いきなり登り始めたので、明日から見えないところに隠します(>_<)
    チャイルドロックもたくさんつけてるんですけどね...
    うまくやるしかないですね!
    コメントありがとうございます!

    • 2月16日
deleted user

私も同じく毎日毎日イライラしてますよ!(笑)
加湿器、うちは蓋を閉めます、、扉のチャイルドロックは壊すし、危ない棚にも登りまくり!食事の途中でも急に立ってブンバボーンのポーズです(笑)
言ってもまだ理解は難しいし、でもそのままにしてると危ないし、手の届くところ中は何も置かないようにして、何とか回避回避でここまできました。
子供のためにやってることやのに!てイライラしますよね、、
自分の思い通りにいかんことにイライラするけど、別の人格やから仕方ないかと諦める練習してるところです!
育児ってほんまに、イライラとの戦いですよね!

  • K♡mama

    K♡mama

    コメントありがとうございます!
    あら仲間(笑)イライラしちゃいますよね(笑)
    加湿器の蓋!!わかりますー!
    うちも蓋締めます!
    そして西川貴教バリに風あびてキャー言ってます(笑)
    なんてこった!椅子に立ち上がってブンバボーン!(笑)
    sayoさんの息子さんも好奇心旺盛で元気っ子ですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
    そうなのです、言っても理解できませんもんね💦
    先回りして回避していくしかないんですよね~!
    それでも突破されるともぉぉぉーーー!!ってなります(笑)
    ほんと、育児って毎日イライラとの戦いですね!
    子供はめっちゃ可愛いんですけどねー!

    • 2月17日