![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
第一子悪阻で10kg減って第二子の時は5kg減りました。
「辛かったら入院も出来るけどどうする?」って言われて「いいです」って会話したくらいで、特に処置なしです。
一応吐き気止めもらえるならもらいたいってこっちから言いましたが、飲んでもあんまり意味なかったです。
![ni](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ni
私も同じく、6キロ体重減でつわり酷くて辛かったですが、最初は点滴など無かったです💦
うちの地域ではクリニックと大きな病院を行き来するのですが12週の初妊婦健診で大きな病院に行った時に、検査より早くあなた入院しなさい!と慌てて入院になりました😂
それまでクリニックには3回、かなり吐いてましたが尿検査でケトンが出てなかったので何も処置無かったんだと思います。入院の時にはケトン出てたみたいです😅
感覚的には3回目のすぐ後から本当に何も食べず飲めずだったので、もっと早く大きい病院行ったら良かったなあと思います。
辛すぎて死ぬ、、と思ってても、ケトン出るまでは自己申告で点滴志願しないとおそらくしてくれないのかなあって感じです💦知り合いの看護師さんにも自分で言った方がいいよ!と言われました😂
-
はじめてのママリ🔰
通うところによって、やはり対応違うんですね💦
私も色々症状ありましたが、こんなもんなのかなと思い全てはクリニックに伝えきってませんでした😅
少しでも楽になるよう、次は積極的に伝えようと思います。
ありがとうございます😊- 9月2日
-
ni
私もですー!たぶん仕方ないんだろうなあ我慢しよってなっちゃいますよね😖
辛いもんは辛いって言ったもん勝ちだ!と学びました笑- 9月2日
![はじめての育児](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめての育児
元々が太っていたからか、つわりが始まってから8キロ痩せました。
私は点滴や入院できるよと病院からは勧められましたが、元気だったのでお断りして、仕事も休まずそのまますごしましたよ。血液検査や尿検査もひっかかることがなかったので、むしろ健康になったのかなと。
出産直前でも妊娠前より体重軽かったです。
-
はじめてのママリ🔰
8キロ痩せて、元気だったと言えるのが凄いです✨
私は寝返りうつだけでも世界が回って吐いておりゾンビのようでした😭笑
私の周りは、皆結構点滴や薬処方されていたって言ってるので、処方されないの珍しいのかな?と思いましたが、そうでもなさそうですね😊- 9月2日
-
はじめての育児
ずっと車酔い状態でほぼ何も食べられなくて、梅干しとinゼリーがお友達でしたが、吐くことがなかったのが大きいかもしれません💦
嘔吐あったならしんどかったですね😵
点滴やおくすりも、個人差があるんでしょうね😅- 9月2日
S
血液検査とかしましたか?
血液検査でケトンが出なかったら点滴はしないと思います。
はじめてのママリ🔰
ケトンが出てるかで決まる感じなんですね!
血液検査は、行いました💡
初期に全員行うやつですかね?
ちょっと安心しました😊